見出し画像

在宅フリーランスママのちぐはぐです。【自己紹介】

はじめまして( ・∇・)/
在宅フリーランスママの「ちぐはぐ」と申します!

スキルなしでフリーランスになって早3年。
ありがたい事に様々なお仕事に携わらせていただきました。

幼い子供を育てながら
手探りで進んだ3年間。

今、3年前の私と同じように
大きな一歩を踏み出そうとしているママさんに
私の経験から何かお役に立てたら嬉しいです♡

プロフィール

  • 神奈川県在住

  • 30代

  • 高卒

  • 正社員歴なし

  • スーパーの契約社員→倉庫事務の契約社員→フリーランス

  • 4歳男の子のママ

見ての通り、無い無いだらけの経歴ですw

出産のタイミングで残業の鬼だった倉庫事務を
退職し、産後すぐに職探し。
運よく入れたIT企業の総務でメンタルをゴリゴリ削られ、3ヶ月ほどで退職。

個人事業主だった母の助言もあり、
「もういっそ1人でやるか!!」と一念発起。

初めは、「ママワークス」という
主婦向けの求人サイトでデータ入力のようなお仕事から始めました。
音声を聞いて、エクセルにデータを入れたり確認したりするお仕事でしたが
とりあえず少しでもお給料がもらえたので
「どうにかなる!」
という小さな自信になりました。

と、半ば勢いでフリーランスになったのが正直な話。

元々HSP気質な私は
人と会うと夜には1人反省会。
「あの時なんであんな反応しちゃったんだ。」
「あれってこういう意味だったのかも、、、」
そうやってどんどん周りと馴染めなくなる人間です。

今の働き方になってから
本当に良かったと思うのは、
とにかく他人と同じ空間にいる時間がほとんどなくなったこと!

在宅やフリーランスになったからと言って

・仕事が楽になった!
・人間関係0で働ける!

なんてことは正直無いですが、
ムっ(ㆀ˘・з・˘)とすることがあっても目の前にいないので
パソコンの画面に向かって文句を言っているうちに
怒りの熱も冷めます。笑



フリーランスで働いていると、
自分のペースでできる仕事もあれば、
結局時間に追われる仕事もあります。

正直、私の今の働き方は”フリーランス”で”在宅”というだけで
自慢できるほどめちゃめちゃ稼いでいるわけでも無いです。

ですが、
毎日たくさんの事を吸収して試行錯誤しながら
自分の力で稼ぎステップアップしている感覚があります。

自分の可能性を信じて、
家族のスマイルを守れるように日々努力する働き方が
私にはあっていると感じます。

そんな能動的な働き方が
ママたちをイキイキとさせてくれるのでは無いかと思ったりもします。


長くなりましたが、最後まで目を通していただきありがとうございました!

産後の働き方に不安がある方、
家事育児仕事でいっぱいいっぱいな方、
フリーランスに興味のある方、
そんな方向けに今後も私の経験を共有できたらと思います。

皆さんのお話も聞かせてくださいね♪
またお待ちしています( ´ ▽ ` )





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?