後から反省

昨日またやってしまった


楽しくやってればそれでいい

文字にすれば簡単シンプルなんだけど。
でもそれはなかなか大らかな気持ちで構えてないと実際には難しく、つい応援の気持ちや不要な期待であれそれ押し付けてしまう。

悪かったな、と思って寝る前に聞いてみた。

「今日の自分は何点だった?」
「うーん、59点かな」

(低っっっ!)

「ママがいなくてもしっかりやれてたじゃん。
100点だよ」

何も言い返してこなかったけど安心の表情だった気がなんとなくした。

最低限だけど、一言伝えてから寝てもらえてよかった。

こんな取り繕うようなことしなくていいようにもっともっと安心させてあげないと。

もうすぐ今日も帰ってくる。

週末は持ち帰る荷物が多い。
絶対忘れ物あるだろうけど怒らないように。
そうか、そうか、と聞くだけに。

先日の保護者面談で先生が言った。

「忘れても平気だったり、直らない、話聞かないのは困ったことがないからかも。」

だから、今日雨でまた傘忘れて出てったけど届けてあげない。ずぶ濡れで帰ってくるかな、どうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?