見出し画像

ダイバーシティ&インクルージョン

私の住む国では
ダイバーシティ&インクルージョンということに、大変力を入れていて、
娘達は障害があってもなくても、みんな人間なんだという知識を小さい頃から持って育っています。

例えば、おかあさんといっしょのような
子ども用の教育番組の司会者に
片腕が短いお姉さんが笑顔で歌を歌ったり、
ダウン症のお兄さんが司会のメンバーのひとりだったり。
毎日のドラマにも、障害のある役者さんが、回りと同様に演技をしていますし、CMにも日常茶飯事に登場されます。
体型が大きくても、痩せていても
お顔が美人であろうとなかろうと
テレビのCMはいろいろなタイプの方々が登場するのが、この国の「普通」のようです。

先日このYouTube を拝見し、

https://youtu.be/jrOOOqOQhso?si=eqahrXqUXzfTPohI

素敵なカフェが日本にもあるんだなっと感動したと同時に、そんな働き場がもっと増えたらいいなっとも思いました。

障害があろうともなかろうとも
どこの国の出身だろうとも
どんなジェンダーだろうとも
私達が地球人であることに、変わりはありません。
Diversity and Inclusion 
自分らしく
他人と違うとしても、その違いを尊重し、
お互いが支えあったり、
ひとりひとりが輝いて生きていける場所が
世界的なもっともっと増えていけばいいなっと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?