見出し画像

駐在中の旅行の行き先

こんにちは。

今住んでいるイタリアは日暮れが遅くなり、20時でもまだ明るいです。
夜遅くまで近所のレストランでは生演奏が続き、昨晩も23時頃までかなりの大音量で生演奏が聞こえていました。
日本じゃ考えられないですね。
来月中旬から夏休みが始まるので、最近は夏のバカンスの話がちらほら出てきました。

駐在中、みなさんはどうやって旅行の行き先を決めますか?
住んでいる国、街にもよりますが。
引っ越して最初のころは、有名な観光地巡り。
だんだん、長くなってくると、色々な情報が入ってくるので、ローカルの人が行くようなところにまで足を延ばせるようになりますね。
最近は、歴史的な円安で、駐在とはいえ、以前のように旅行三昧というわけにもいかなくなりつつあるなぁと実感しております。
私は、地図を眺めるのが好き(趣味?)なので、暇なときはずっと携帯の地図アプリを眺めています。
地図を見ながら、少し大きそうな街や湖の名前を検索すると、
イタリアは特にだと思いますが、日本ではあまり知られていないけど、素敵な街に出会えることがあります。
ヨーロッパは陸続きなので、EU圏であれば、出入国審査もないし、携帯も設定をすればそのまま使え、電車や車でどこにでも行こうと思えば行けてしまいます。
携帯のアプリだと、ついでに到着までの時間まで教えてくれますね。
もし、どこか新しい街に行きたいなぁなんて思っている方がいたら、
地味な作業ですが、すきま時間に地図、眺めてみてください。
面白いですよ。
いずれ、私の見つけた旅ルートもシェアしていきますね。

今日も読んでいただきありがとうございました。
素敵な一日を。

では、また^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?