見出し画像

料理=(^.^)=餃子

おはようございます😃


毎日寒さが増して来ましたが、お身体お変わりありませんか?

私、昨夜は、餃子を作りました。

お昼過ぎからキャベツを2つ粗みじん切りにして、大きな、ボールに入れ、塩で揉んで、余分な水を搾り、ニラ一束、長ネギ一本半をみじん切りにして、豚挽肉を片手に乗るくらい入れて、卵1つ、味の素少々、胡椒、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1、ソース小さじ1、醤油大さじ1、胡麻油大さじ1、を入れ、ニンニクの小さいのを2かけと、生姜を大きめに切って、ニンニクと生姜をすりおろし、全体を満遍なく混ぜ、最後に胡麻油をもう一度、少し入れたら、餃子の皮に包み、焼きます。

ここで注意しないといけないのが、具から水が出て来る為、出来るだけ手際良く、餃子を包み、フライパンを一度、煙が出るくらい加熱して、油を少し入れたら、フライパン全体に行き渡る様にして、火を弱火にして餃子を並べていきます。

餃子が並べ終わったら、火を強火と中火の間ぐらいにして、並べた餃子半分が隠れるくらい水を入れて蓋を閉めて蒸し焼きにし水が蒸発して大きな泡の様になたら、水分がなくなる迄、蓋を取ったまま焼き、完全に、水分がなくなったら、胡麻油を上からさっとひいて、お好みの焦げ目をつけます。

お皿に盛り付ける時は、フライパンの上にお皿を置きシンクの上でやけどをしない様注意しながらひっくり返すと、上手に盛り付けできますよ😊

前回、私は150個作って、私が食べたのは6〜7個、後は子供と弟が全部食べました。

具の中にはたっぷり生姜が入っているので、身体がぽかぽかになりますよ👍

作るのに時間がかかって少し面倒ですが、絶品に仕上がりますから是非試してみて下さい。

いつもご覧頂きありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?