見出し画像

ももいろクリスマス2023

2023/12/23-24 ももいろクリスマス2023 in さいたまスーパーアリーナ

()内はDay2。
01.momo
02.Lost Child
03.Re:volution
04.LOVE
05.PLAY
06.誓い未来
07.ゲッダーン
08.カントリーローズ(ショービズ)
09.Blast!
10.HAND
11.真冬のサンサンサマータイム
12.サンタさん
13.マツケンサンバ×怪盗少女(小林幸子さんの千本桜)
14.泣いちゃいそう冬
15.走れ!
16.きみゆき(空のカーテン)
17.黒い週末
18.今宵ライブの下で
19.桃色空
20.ショービズ(ロードショー)

En1.MONONOFU NIPPON feat.布袋寅泰
En2.白い風
En3.また逢う日まで

Day1衣装は白の妖精さんっぽいやつ。かわいー!!クリスマス最高!!
Day2は黒地がメインでスカートは短めだった。

セトリすごいね??Day1はカントリーローズあたりで動揺しすぎて、「なんで??今日セトリ考えたの誰?」って声に出た(失礼すぎる)

それにしても声出しできない時は、ライブの細かいところをよく覚えてられたのに、声出し解禁された途端記憶力がカスになっている、、、

バンドのドラムガンガンのイントロから「1曲目何!?」って思ったらまさかのmomo!!momoは歌い出しの詩織ちゃんがとっても好きだし、実はサビの振付も大好き。AEイベのteddyさんアレンジも脳に響く!って感じでよかったけど、それを超えるバンドアレンジのよさよ。Cメロ前、トロンボーンがメロディになってたのが非常によかった!

からのパーカスの曲繋ぎ(イメージとしてはワニシャンが来そうな感じだった気がする)、からのまさかのロスチャ!2曲連続で奇声を発してしまった、、、、歌い出しは予想通りれにちゃん。むかーーーーーし映像で見たサビの振付を覚えてたことにびっくりした。たしかレーザーがあって、めちゃかっこよかった。(Day2はアリーナだったので、自分の上をレーザーを通過していって、すごい迫力だった)

LOVEは去年と曲繋ぎが似てて、あーーーーこれはLOVE確定演出ですね、ってなった(曲繋ぎは次の曲のキーが分かりにくいタイプの方が好きです)

PLAYはセンターステージだったけど、次々に正面が変わっていってすごかった!(センステ正面変わるの大好きオタク)
「ねえ、ちゃんと見てる?」のところで夏菜子ちゃんが400lvを指さしてたのがとっても好き。

誓い未来はやっとこモノノフ合唱パートが浸透してきた感じ。2日目はセンステの後ろ側から見てたので、落ちサビ前に後ろを見ている詩織ちゃんや、最後メンバーみんなが後ろを見るところで「こっちが前だ!未来だ!」の気持ちになった。

からのまさかのゲッダーン!!曲繋ぎどんなだったか忘れた悔しい!!すごい悲鳴上がってた!Day2も歓声エグかった。
ゲッダーンがあんなにコールできるって知らなかった。サビに「オイオイオイオイ!」って入るなんて思わないでしょww夏菜子ちゃんのウヒョ顔初観測ありがとうございます!

そこからセンステで1列に並ぶメンバー、曲繋ぎ的に私はきみゆきかな?と思ってたら、だんだんキーが不穏な感じに、、、と思ったらまさかのカントリーローズ!!!!えーーーーー!!!!冬にカントリーローズ!!あざす!!!!カントリーローズの出だしって湧くよね。カントリーローズのラストの「ズーン」からBlastの「ズーン」に繋がるの好きすぎ(語彙力)

Day2はなんだかぬるっとショービズだった。なぜカントリーローズを外したのよ!!!!

BlastとHANDは合唱隊のみなさまと一緒に。なんだっけ、DMBみたいな名前の(失礼すぎる)(DUCでした)HANDはモニターの演出がおしゃれめでタイプだった、どんなかと言われると今回のグッズのクリアケースみたいな感じ(伝わらない)HANDはあんまり好みの曲ではないんだけど、ももクロさんがのびのび歌ってるのを見て好きかもってなった、オタクちょろすぎ。

幕間はいづみさん率いるコーラスの合唱会。そこで僕センが歌われたので、あーーーーーー僕セン2日ともやらんやんけーーーーと血涙を流した。あんなにクリスマスにぴったりな曲ないし!?可愛い詩織ちゃんが見れるのに!?なんで干されがち!?去年もDay1しかやらなかったし!?(まだ根に持ってる)僕センで「いづみー!」コールできたの楽しかった。

お着替え後はサンタさんではなく、まさかのサンサンサマータイム!サンサンサマータイムは2021年に久々にやって嬉しかったけど、3年連続でやらなくてもいいからね??(オタクってめんどくさいわね)「映画2本見て」のところで✌️👌と高速ポーズとってたれにちゃん、器用だなあと思うなど。

お衣装はDay1は紺のチャイナドレスっぽい感じのやつ。可愛いけどコンセプトは謎。
Day2は白黒で、浪江の一番新しい衣装と似てる。

Day1サンタさんではリフターが上がらないトラブル。あーりんさんのところがトラブってたけど、だめだって分かった途端ステージの方に行って全身で踊り始めるあーりんさん、まじで好きすぎる。Day2は、スタッフさんがベルト締めた後に「大丈夫だよ」って感じで肩を叩いてて、私はそれで泣きました(そこ!?)

今年は久々にれにちゃんのマジックショー。プレゼントボックスを組み立てたら、剣士たちが乱入してくるという茶番(まあまあ長くて草)最初明治座繋がりかと思った。剣士が入ってきた途端、詩織ちゃんの発声が舞台モードになって、顔もちょっと座長モードになってて好きだった、、、

と思いきや、プレゼントボックスから出てきたのはまさかのマツケンさん!(Day1)そういえばももいろ歌合戦の収録やるんじゃね?みたいな噂あったな、、、
小学校入学手続きの待ち時間?にマツケンサンバを踊った記憶が蘇った、、、15年以上前だけど。
マツケンタイム(言い方)のちょっと前から、マイクがボンボン鳴るトラブルがあって、あーりんが「ちょっと確認してくるね!」って裏にはけていくのとかメンバーが「あーちゃん頼んだ!」って言ってトークで繋ぐのとか、連携プレーすごー!となった。

Day2はとにかく明るい安村さんからの小林幸子さん!ラスボスが目の前で千本桜歌ってた、、、それを特等席で見るためにB2ブロックを引いたんじゃないかと思うレベル。

泣いちゃいそう冬ときみゆきでやっとクリスマス感がじわじわ。きみゆきはペンラ消灯タイムで、上から降ってくる白い光ときみゆきがあまりによかった。(あーりんさんへ、きみゆきは4人になってからちょいちょいやってるので、久々曲扱いではないですよ!(過激派))
Day2は空のカーテンがペンラ消灯タイム、冬だね(語彙力)

MCで珍しくれにちゃんが煽るから何事!?って思ったら、咳からの黒い週末!ここで黒い週末来るとは思わなかった、、、、
あーりんタイム(違う)のところからトロッコでた行とあやかなこに別れちゃったんだけど、「恐怖心など〜」のところで夏菜子ちゃんがあーりんだけどトロッコの上で抱きしめててトゥンク🫶

今宵ちゃんは普段あんまり聞かないけど、やっぱりライブの日と実際現地では聴きたくなるよね!待ち合わせ担当はDay1はれにちゃん、Day2は夏菜子ちゃん。

桃色空はペンラ消灯で、影とプロジェクションマッピングの演出だったけど、演出がほぼ春じゃね?になった(私は早く春一やりたいです)ラストはまさかのDay1がショービズ、Day2がロードショー。

ラストのブロックはなんか謎セトリだった、なんでも好きだけど!

アンコールのポポンはでっかいうちわ(あーりんさんによると、メンバーがちっちゃくなったらしいけど)にプロジェクションマッピングで映像を映す演出。曲中でペンラ消灯指示が出たけど、さすがに無理です、アリーナじゃ気付けない、、、、

白い風はDay1は普通にステージで歌ってたけど、Day2はリフターで。リフター上のあーりんさん、振付で手を離さなきゃな時以外はずっっっっっと手すりぎゅっと握ってて、でもカメラに抜かれたら不安な顔なんて見せなくて本当にえらいね、、、、怖かったよね、、、、れにちゃんも結構ぎゅっと握ってた。詩織ちゃんは余裕そうだったわね!

最後の挨拶で、詩織ちゃん「サンタさんの15回目クリスマス!もほぼダブルスコアだね」で、あーりんが渋い顔してたのがとってもよかった。

次は詩織ちゃんソロコン、単独ライブは春一かな。
行くぜ亀岡!!

(書くのに疲れたので今回はだいぶ雑ですね、、、)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?