見出し画像

英検を深堀するーメール読解文へAIが返信を書くと・・・

英検の問題は学習素材としても、いろいろな形で活用できるといつも感心してしまいます。その一例がEメールの読解文。ただ読んで終わり、だけであまりに勿体ない。私なら生徒たちの創造性や思考力を刺激するために、メールの宛先の人物になりきって送信者に返事を書く活動を取り入れると思います。

2024年度第1回英検2級では、Derek からLyle Anna Clemensさんに宛てたメールの中で、レストランのサービスに感銘を受け、また、レストランで働くことに興味を持っていると伝えていますね。2024年度第1回英検2級の問題はこちら 2024-1-1ji-2kyu.pdf (eiken.or.jp)

さて、あなたならどんな返事を書くでしょうか。試しに、Copilot Pro(Microsoft が提供する生成AI)に書いてもらうと・・・


From: Anna Clemens anna_clemens@ugotmail.com
To: Derek Lyle d_lyle01@ugotmail.com
Date: June 3
Subject: Re: Your restaurant

Dear Derek,

Thank you for your kind words about our restaurant! I’m delighted to hear that you enjoyed your experience, especially the service provided by Beth. We take pride in delivering excellent food and top-notch service to our customers.

Regarding your interest in part-time work, we appreciate your enthusiasm. We are indeed looking for staff, and your willingness to learn and your positive attitude make you a promising candidate. I’d be happy to schedule an interview with you. Could you please let me know your availability next week?

Looking forward to hearing from you soon!

Best regards,
Anna Clemens


とても分かりやすい英文で、読むだけでも勉強になりますね。自分のレストランに対するデレクの賞賛への謝辞を述べ、それからパートタイムのトピックへと移っていきます。自分が返事を書く時の参考になります。

まず、学習者に自分なりの返事を書かせて頭を活性化させた後に、返信サンプルとして提示すると、「あ、こう言えばよかったのか」「この表現は使えるなあ」と気づきが大きいと思います。

英検の過去問題とAIは、活用次第で学習者の英語表現力を伸ばすツールになりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?