見出し画像

2020を振り返り2021の目標を迎えてみる

2020は、結果的には激動の年だったかもしれない。

今、本当に不確実性な未来を生きている。

― キャリア(本職)


台湾での会社員2年生だったので、安定して同じタスクをこなして行く…と思いきや、仕事は新しくプロジェクトでのリーダーポジションを任された。

私まだジュニアのアソシエイトなのだが、「この前、いつかやりたいって言ってたよね?」とマネージャーが微笑む。

え、いつかってっすか…?笑

このリーダーポジション、クライアントやプロジェクトマネージャーとの調整の他、チームメンバーの進捗管理が発生する。

リーダーとして色々考えたことは、ジョ~ジさんのnoteが参考になるので、ここに載せておく。

― キャリア(転職と進学)

去年から、給料に不安があった私。

「今年こそは、転職する」

と、言ったもののなかなか縁に恵まれない。

日本に帰るならば、この経験を活かして次のステップに進みやすく「年収アップ出来るよ」と言われるのに、台湾だと小さな市場で台湾人に揉まれて勝てない。

今のポジションだと臨床開発や製薬界隈でのキャリアアップは難しそう。

ポジション転換出来る方法を考えないと。


そう思ったときに、ずっと行きたかったMBA受験が浮かんできた。

元々コンサルへ憧れを持っていたものの、2年前は台湾のコンサルなんて、未知すぎて挑戦さえ出来なかった。

MBAでリーダーシップやビジネスについてもっと学べば、今のポジションでも使える知識だし、転職も事業企画や戦略的総務部門などの会社のコアに踏み込んでいけるんじゃないか。


そう考えたとき、たまたまTwitterで見かけた「アジアMBA夏祭り」の宣伝。

そこには今年初参加という台湾大学の名前が。

台湾大学って、台湾最高峰であり日本統治時代だと旧帝大。

説明会なんだから、参加するだけタダだし…と、こっそり参加してみた。

出願書類に「TOEICでも可だが、IELTSやTOEFL」「GMAT推奨」など書いてあって、「ああ、今年は難しそうだ。また来年 」と一度は諦めた。

でも、プレゼンターのLinkedInを踏んだところ、見つかってしまい「台湾にいるなら、今度飲み会あるので参加しませんか」とお誘いが来た。

恐れ多い…と腰が引けていたのだが、飲み会参加後には今年の受験準備へ方向転換。

その次の週には弊社の台湾オフィス社長のうちのシニアマネージャーへ推薦状を依頼。(+後々台湾大学MBA卒業生が別部署にいることがわかり、彼にもお願いした)


最近までエッセイ書いていたので、「いきなりどうしたんだろ」って皆に思われてたかも😅

物事が動き始めると、こんな状況が変わるとは… 些細なことでも良いから動くべきということを再認識した1年でした。

転職の話に戻ります。笑

内々定で決まっていたところがあるのですが、MBAの推薦状や諸々の事情で半年は動けないことになりそうです。

― 外国語学習

外資系企業に入ったのに、英語より中国語を使う機会の方が増えたため、英語力が低下?

今期会社での個人目標を850に設定し、3月からオンライン英会話を始めた。

最初はオンライン英会話というより、カランメソッドという反射神経・リスニングスキルを鍛えるシャドーイング訓練のようなレッスンをスタート。

強制的に聞いた英語を口から出す練習を徹底にした結果、TOEICが890に伸びた。

TOEIC900には届いてなかったが、台湾大学MBAも届く点数を取っておいたのは出願のハードルも下げることが出来た嬉しい誤算。



そんな訳で、外国語学習をしておいたのは短期目標的にも長期目標のためにも正解だった。


― 2021の目標


2020を振り返って、つらつらと書いた。

2021年の目標は、

✅英語 

オンライン英会話は1年プラン

インプットの強化(ニュース記事、読書、専門知識等)

TOEICを受けるかIELTSを受けるか未定

✅中国語

語彙力が無さすぎるため、台湾のニュースやアイドルの情報は中国語で得てみる。

✅キャリア

MBA且つ新しいキャリアに挑戦

現リーダーポジションの研鑽

専門知識のインプット強化

✅発信

今年はnote(余裕あればblogもしたいが…)もう少し発信予定。


全体的にインプットが去年は少なかったので、本当にアウトプットのためにはインプット頑張りますね。


今年も何卒よろしくお願いいたします🤎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?