マーケティングの変化

1900年                               「多売の為の値下げ」価格弾力性                      2P⇒4P Product,Price,Place,Promotion

1970年                                  大量生産=差別化しないと値段勝負だけになってしまう

STP分析モデルの思考が出てくる                           S(セグメント) ・ T(ターゲット) ・ P(ポジション)

例)美容院                                                                                                            S(カットのみ・カラー・トリートメントなど)                                                        市場のニーズを明確に分ける                                        T(年齢は?・性別は?・所得は?)                                                                          ニーズを分けたら人を分ける                                                                           P(自分店舗のポジションを把握する。値段、専門など)

2000年                                     印象の差別化(エコ、環境)                          3I IMAGE(印象) ・ IDENTITY(素性)  ・ INTEGRITY(誠実)

2010年                                                                                                                      お客様が広告になる時代                                                                                      5A(AWARE・認知) ・・知った                                                                             (APPEAL・訴求)・・好きだ                                                                        (ASK・調査)・・・・確信                                                                                    (ACT・行動)・・・・購入                                                                                    (ADVOCATE・推奨)・推奨、購入後のプロセスも考慮する時代に

2020年                                                                                                                   お客様からサポーターを創る時代に                                                                    ファンの時間の争奪戦と予想

<フレームワークの大切さ>

・マーケティングとは心理学

・心理学とは統計ベースの学

マーケティング=統計学(感情的・感覚的にとらえてはならない                        数字を追う                                                                 数字しか真実を語らない                                                                                      統計を取っていなければ統計を取る                                                                 フレームワーク活用によるクリエーションの変化                                              例)住宅や車など高単価商品の場合                                                                          ATTENTION・・広告、気づく

      INTEREST・・・興味沸く

      DESIRE・・・・欲しくなる

   ACTION・・・購買する

   自分は常に自分の仕事に照らし合わせながら、仕事に活かす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?