見出し画像

2021年3月10日の日記  〜アトピー治療の現状の考え〜

・弟のアトピー治療に手を貸すことにした。

当初とは少し考えを変え、弟にも上限1万円くらいは負担させることに。身銭を切らなければ本気になれないだろう。彼の生活で出せない金額ではないようだ。この負担が、本気度に貢献すると思う。

とりあえず、自分が手を貸すのは半年だ。半年やって効果が出ればよし。まあ、ちゃんとやればきっとある程度は出るだろう。

その後は弟の考え次第か。この半年の期間に弟に課すタスク(あえての表現)は以下の4つ。

毎月1万円までの負担

簡単な日記をつける。アトピーのために何をしたか、明日やることなど。良さげなアプリがあったのでそちらでも可。

定期報告

いま何を、何のためにやっているのかしっかり考える習慣づけ。

正直、いま検討しているクリニックで効果が出るかはわからない。
下手すればウン万円をドブに捨てる可能性もある。ただどちらにせよ、弟の根本的な思考回路を変えるためにはいいと思う。

おそらく、アトピーは一生付き合うものなんだろう。一時的に肌が綺麗になっても、不摂生が続けば再発するらしい。

だから、症状・肌質の改善はもちろんのことで、ゴールはその先だ。日々の生活の意識を根本的に変えること。アトピーとうまく付き合える姿勢を獲得すること。それが真のゴールと言えるんだろう。できる限り再発させないための生活の知識・心持ちを体得してもらう。

成人している彼の人生に自分があれこれ口を出すのもどうかと思うが、いま何もしなければずっと現状維持が続きそうにみえた。なので、今回のことは半ば勢いで決めた。

どうなることやら。‥‥‥自分の就活も覚束ないのに

ーーーー

夕食に西新井随一のラーメン屋「桔梗と空」へ

本日は久々にスタミナまぜそばを頂く。油そば独特の、この「麺」をひたすらガッツリ食べている感じもとても好き。ここは彩り香味野菜や海老なんかも乗っていて、見た目にも楽しく味もとてもいい。いやあ、好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?