まくしば

理系博士卒→研究開発の仕事に従事。学生結婚→離婚の経験を得たのち再婚。現在結婚一年目。…

まくしば

理系博士卒→研究開発の仕事に従事。学生結婚→離婚の経験を得たのち再婚。現在結婚一年目。家庭と仕事の両立が今の目標。仕事を通してより良い社会をつくりつつ、生活の調和がとれた円満な家庭を築きたい。 twitter:https://twitter.com/vgtc9UCLvfUIJj5

最近の記事

良い関係を築くために会話の際に気を付けていること

こんにちは。 まくしばです。 人と会話しているとき、どうせなら相手に自分に良い印象を持ってもらいたいですよね。 良い印象を持ってもらえればその後の人間関係もうまくいきやすいと思います。 逆に悪い印象を持たれると嫌われてしまい、その人とのつながりが絶たれてしまうかもしれません。 この記事では私が他の人と会話しているときに心掛けていることを書きます。 ここに書いてあることが完全にできているとは思っていませんが、自分への訓誡という意味もかねて書き連ねてみます。 他人との会話中

    • 星野仙一さんから学んだこと;人生のほんの一部を世の中のために

      こんにちは。 まくしばです。 私はあまり野球について詳しくありませんが、父と祖父が野球ファンなのでよく一緒にテレビ中継を見ていました。 私の出身が愛知県なので二人とも中日ドラゴンズファンです。 2018年1月にこの世を去った星野仙一さんは、短い間ではありますが中日ドラゴンズの監督をしていました。 1999年にリーグ優勝し、父がドラゴンズ応援歌で「星野監督の 胴上げだ~♪」と歌っていたのを覚えています。 星野さんはよく選手たちに以下のように教えていたそうです。 人生の1

      • ラテラルシンキングのすすめ;四角い頭をまるくする

        こんにちは。 まくしばです。 ラテラルシンキングとは思考法の一種です。 斬新的な発想や新しいアイデアを出す時に活用します。 また頭を柔らかくし、発想力を鍛えるトレーニングにもなります。 説明するより例を出した方が分かりやすいと思うので、例題をネットから拾ってきました。 例えば以下のような問題について考えます。 弓矢の的に矢を確実に当てるためにはどうすればいいか? ここで重要なのは、ありとあらゆる手段を使って上記の問題を解決する策を考えることです。 ルールに縛られず、何

        • ヘルスリテラシーとは;自分の健康にもっと興味を持とう

          こんにちは。 まくしばです。 世の中には情報リテラシー、ITリテラシー、金融リテラシー、ネットリテラシー等、様々なリテラシーがありますよね。 実は「ヘルスリテラシー」という言葉もあることをご存じでしょうか。 2012年にBMC Public Healthというジャーナルに投稿された「Health literacy and public health: A systematic review and integration of definitions and models」

        良い関係を築くために会話の際に気を付けていること

          七草粥の雑学;なんか八千年長生きできるらしい

          こんばんは。 まくしばです。 1月7日は「七草粥の日」ということで我が家でも七草粥を作りました。 最近はフリーズドライされた七草があるんですね。 なんとなく味気なさそうですが、保存も効きますし便利です。 春の七草ですが、覚えるときは短歌を詠むように五・七・五・七・七のリズムで覚えると良いです。 地域によっては七草のラインナップが少し異なるみたいですね。 私が住んでいる地域では以下の7種類です。 セリ・ナズナ / ゴギョウ・ハコベラ / ホトケノザ/ スズナ・スズシロ /

          七草粥の雑学;なんか八千年長生きできるらしい

          仕事、それは肩の上に乗ってもらうこと

          はじめまして。 まくしばと申します。 この度初めてnoteに登録させていただきました。 私の人生目標は社会の科学技術の発展に貢献することです。 私は昔から科学者になることが夢であり、今は幸いなことにその夢を叶えることができました。 そして実際に科学に携わるようになり、 「世の中の科学技術の発展に少しでも爪痕を残したい」 と思うようになりました。 科学の世界では次のような言葉があります。 巨人の肩の上に立つ これは先人達が積み重ねてきた発見を基に、さらなる技術発展を積

          仕事、それは肩の上に乗ってもらうこと