マガジンのカバー画像

miibo(ミーボ)で作る会話AI

12
会話AI構築プラットフォームmiiboで構築したAIについて紹介をしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【AI時代のメモの取り方】 AIとの会話でナレッジを記録する

GPT活用が当たり前になりましたが、メモの取り方も劇的に変わります。 ・専属AIとの会話の中でナレッジを記録 ・AIに聞けばいつでも過去の記録を呼び起こせる ・過去の記録に基づきAIが提案や示唆をくれる 今までメモ帳に書いていたアイデアはたくさんあるはず。 今後は自身のAIに向けてメモをつぶやいていくだけで、自分のナレッジを結集した独自のAIアシスタントが築けてしまうんです。 今回はその方法をご紹介します! ※ 本記事は文中で紹介するサービス「miibo」を開発する、

「GPT-4の真骨頂」Function callingをプログラミングなしで使い倒す方法

OpenAIのGPTの真骨頂とも言える機能が「Function calling」ですFunction callingの凄さは、「AIとの自然な会話で様々なソフトウェアを扱えるようになる」点にあります。 とてつもなくすごいことなのですが、ChatGPTと違って利用するのにプログラミングが必要なため、いまいち凄さが伝わっていない感があります。 本記事は、Function callingをノーコードでサクッと動かし、その凄さを体感してもらうための記事です。 ※本記事は、会話型

GPT-4とSlackやTwitterを連携したAIチャットボットを爆速で作る方法🚀 (基本編)

miiboを利用すると、GPT-4を利用したAIチャットボットを爆速で構築することができます。 作成したAIチャットボットはZapier等のiPaaS(Integration Platform As A Service)を組み合わせると、様々なサービスと連携することができます。 例 ・AIチャットボットが応答できなかった質問をSlackにPOSTする ・AIチャットボットとブレストした内容をNotionで記事化しておいてもらう ・AIチャットボットにツイートをしてもらう ・

新機能「miibo webhooks」をリリース!miibo製の会話型AIをあらゆるサービスと連携させることが可能になりました🔥

こんにちは、株式会社miiboのmaKunugiです。 会話型AI構築プラットフォーム「miibo」を開発しています。 本日、miiboに「miibo webhooks」という待望の新機能が搭載されました🎉 miibo webhooksは、miiboで作成した会話型AIと外部サービスを連携させることができる機能です。 利用例: ・AIが応答を返したら、Slackに通知する ・AIが特定の話題について話しかけられたら、Slackに通知する ・AIがユーザーの予定を聞いたら、

【GPT活用事例】 アーティストをAI化!「A.I.村治奏一」から感じたAI時代のファンコミュニケーションのあり方とは?

アーティストと会話ができるAIの登場AIによって、アーティストの「ファンコミュニケーション」のあり方が大きく変わるのではないか?そんな可能性を感じさせられたのが「A.I.村治奏一」。 今回は、A.I.村治奏一の事例を実際に追って見えた、その可能性について触れていきます。 A.I.村治奏一とは?「A.I.村治奏一」は、プロのクラシックギタリストとして大活躍されている村治奏一さんが、弊社の運営するmiiboを利用し、自ら開発をされたAIです。 村治奏一さんの公式サイト:

【プロンプトあり】 GPT-4でAI家庭教師を爆速でつくる方法とは?

SNSで話題になっていたこの記事が、本記事を書く発端となりました。 ポイントは、GPTの登場により誰でもAIによる個別指導を受けられる環境が整いつつあることです。24時間パーソナライズされた学習サポートを提供できるAI家庭教師は、学習効率を飛躍的に向上させる可能性を秘めています。 そこで今回は、誰でも簡単にGPT-4を活用したAI家庭教師を作る方法を実際にご紹介します。 作ったもの「英作文」のサポートを行うAI家庭教師のデモをつくりました。 上記のAIは下記のやりとり

GPTで作ったAIに24時間お問合せ対応をしてもらう方法とは? 導入手順とそのリアルな成果と課題を徹底レポート!

GPTを利用したプロダクトが次々と登場し、AIの社会実装が加速していますね!「AIによるお問合せへの対応」も、GPTの利用が大きく期待される領域です。本記事は、GPT製のお問合せ対応チャットボットを導入する手順を紹介します。そして手順に加え、導入によって見えた成果と現状のリアルな課題を併せてご紹介します。 この検証によって作成されたお問い合わせ対応AIは、下記のページに設置済みです。本記事の内容でこんなAIチャットボットを作れます。 https://miibo.jp/ ※

【プログラミング不要】GPT-4をカスタムしてLINEチャットボットをサクッとつくる!

はじめにこの記事では、「GPT-4」もしくは「GPT-3.5-turbo」をカスタムしたLINE向けのチャットボットを「ノーコード」で作成する方法をご紹介します。ChatGPTで利用できるGPT-4やGPT-3.5-turboを、専門知識を与えたボットをLINEアカウントとして公開できます。 下記の記事の続きになるため、あらかじめご覧いただいてから読み進めてください。 💡上記記事は、Slackチャットボットを作成するための記事になります。Slackチャンネルは作成せず、L

【プログラミング不要】SlackにGPT-4に専門知識を与えたチャットボットを爆速導入する!

はじめにこの記事では、「GPT-4」を利用したSlack向けのチャットボットを「ノーコード」で作成する方法をご紹介します。ChatGPTで利用できるGPT-4を、専門知識を与えた上でSlackチャンネルに導入できます。 利用するサービス GPT-4 (Open AI) miibo この記事で実現することGPT-4に独自の専門知識を与えたチャットボットを、Slackに簡単導入します! 下記は、「株式会社miibo」というmiiboの運絵会社の情報をGPT-4に応答させて

「ナレッジデータストア」でChatGPTモデルに知識を与えたチャットボットを作る! 【miibo新機能】

こんにちは、会話AI構築プラットフォームmiiboを開発しています、maKunugiです。 この度は、「ナレッジデータストア」という新機能に関するご紹介です! ナレッジデータストアとは?GPT-4やGPT-3.5といったAIモデルを利用したチャットボットに、「知識」を与えることができる機能です。 上記のように、フリーフォーマットでデータを入稿することができます。 入稿したデータは、GPTモデルを利用したAIが応答を行う際に考慮されます。 今までとは何が違うの? 従来

再生

デジタルヒューマンに「AIに関するインタビュー」をさせてみた

デジタルヒューマン株式会社さんが提供する「デジタルヒューマン」と私が作成方法している会話AI構築サービス「mebo(ミーボ)」を利用して、デジタルヒューマンにインタビューを実施させてみました。インタビューのテーマは「AIに対するイメージについて」です。チャットボットのように決められたシナリオに沿った定型文のやりとりをするのではなく、自然な会話によるインタビューが進むよう工夫しています。近日、この動画のデジタルヒューマン作成の裏側をnoteにしてみようと思います。

デジタルヒューマンに人間のような自然なインタビューをさせてみる

概要「デジタルヒューマン」と呼ばれるAIアバターを用いた「自動インタビュー」の作成に挑戦しました。デジタルヒューマン株式会社さんが提供するAIアバターと、私が運営している会話AI構築サービス「mebo(ミーボ)」を組み合わせて、なるべく自然なインタビュー(会話)ができるAIを試作してみました。そのインタビューの様子と構築に際して行なった工夫を紹介します。 実施背景先月、いくつかのnote記事を投稿していました。 これらは、「AIによってユーザーインタビューやアンケートを行