マガジンのカバー画像

「好き」の魔力

43
自分の好きに捉われて好きな自分でいられなくなることってないですか? でも 好きをあきらめなくていい 好きな自分でいられる仕事 好きな自分でいられる生活 好きな自分でいられる場… もっと読む
運営しているクリエイター

#女性のキャリア

自分の表裏を同時に感じる葛藤と心地良さ。  

11月に体調崩して 当たり前の大切さを実感してから もうすぐ2ヶ月。 やはり人の感覚は戻りたが…

やりたいことなのか、ステータスがほしいのか。2024年・元日。

#あけましておめでとうございます 吉日が、重なった今年の元旦。 とりあえず気になることに手…

自分で自分のことが分からない、だから人間って成長するし、おもしろい。「出て会う=…

淡路島南あわじへ。娘とふたり旅。 夫の知人がいるので観光で来たとき なんだろう、、 わたし…

病気になって、リセットされた

先週、インフルエンザになり インフルエンザの症状なのかなんなのか わからないけど、水を吐…

一周まわって【ふつう】【当たり前】が、いちばん幸せ。

特別な時間を過ごすと 急に虚しくなるときがある。 普通 が恋しくなる感覚。 相反する時間…

アンテナが変化してるとき、たまに自分を信じられなくなる

だれかの成長を信じて関わる ウエディングや人事やカウンセラーやキャリアコンサルタント、今…

突然×未知=リアル。だからワクワクするのか

リモートワークな平日。 土日やお休みの日は必ず出かける。 4歳の娘をつれてオンラインではなく リアルな場所に繰り出す。 ネットでもなんでもだれでも出会える時代に なぜリアルなモノやヒトとの出会いが気になるのは、 毎日オンラインに触れてる反動かと思っていたけど、 最近、魅力を感じる部分がわかり始めた。 リアルな場、とくにあまり目的なく出会うリアルは 自分の枠を超える出会い、一期一会がある。 だから旅やお出かけが好きだし 体が求めてるというか、、 未知なモノや偶然な

「好き」に違和感。それは、イケてるサイン。

好きなモノ、場所、ひと。 長く一緒にいたり 周りの環境が変わったり 自分の中で新しい価値観…

カウンセリングのある生活。

お仕事は? と聞かれると最近言葉にするのは 「主に、カウンセラーです。」 理由は、答える…

世界観が好きという感覚。

たしかにお酒は好きなんだけど お酒好きなんですね!ってかるーく言われるとなんか、なんか違…

触れてみること、知ってみることからワクワクが生まれる。

UDATSU BITOレポート第二弾。 UDATSU BITO について、 ひとつめレポートはこちら https://no

期待値調整の極み

女将の仕事も ウエディングプランナーの仕事も カウンセラーの仕事も 組織作りの仕事も 期待…

カフェ巡りは思考とフィーリング巡りだ

娘の夏休み期間。 盆明けはリモートワークは普通に稼働しはじめ、 娘時間と仕事と家事のハード…

「美しい」からの感動を大事に認識する

わぁ、、、 美しい、、きれい、、。 って感嘆。感動。感銘を受けるたびに感じること。 あ、わたしは今、こういうものを美しいと感じるんだ、、 という認識をできることは 私の中でものすごく大事。 でも、大事だけど 大事にできてるかは分からなくなるときも。 何か体や心のバランスが崩れたとき、 美しいと感じるはずのものや、ことや、ときが いつの間にか過ぎ去る。 過ぎ去ることに 自分も気づいてないから それ自体はネガティブなことではない。 でも、自分のバランスがよく、