見出し画像

スプラ3のナワバリプレイ映像のはなし

2とくらべて、意図して変えてるんだなあと思ったところをかいていきます

機能性を増したUI・デザイン

全体として、「初級者~中級者に対して、重要な情報を伝えられるようにする」という変更がなされているように思います。

イカランプアイコン

2ではブキのアイコンは多分3Dモデルを撮影したものをそのまま使っていたと思いますが、見た感じフラットデザインっぽくデザインされた特製のアイコンになってます。
フラットな感じとはいえ、落影も描いてるので立体感もありますね。

ブキ選択画面とかもこっちのアイコンになっていて、そのまま使ってるという説もありますが、
.52ガロンと.96ガロンとか、ホットブラスターとロングブラスターとかの、シルエットが似すぎてて、パッと区別がつかない問題とかを回避できるように個別にデザインすることにしたのかな?と思ったりします。

ただ、シルエットが区別がつかない問題はブキのデザイン側で解決してるのかも

もう一つ重要な変化があります。
死亡時のエフェクトです。

イカランプにバッテンがつくエフェクト

UIの領域を大きくはみ出すようにバッテンマークがつくようになってます。

スプラトゥーンというゲームにおいて、生存人数が変化するというのはすごく重要なイベントで、それがプレイヤーに伝わるように意図してこういうエフェクトを入れてると思います。

上級者の人は、こんなものがなくてもイカランプを常時監視してるので必要ないと感じるかもしれないですが、そうでない人にはありがたい変化だと思います。

死亡マーカー


死んだらバッテン
画面外に出てもバッテンだけは必ず画面内に出る

2のころも名前にバッテンのアイコンは表示されていましたが、そこまで目立つ情報として出てませんでした。
アシストキルした場合はアイコンが表示されていましたが、画面外には普通に出ていってしまう表示でした。

3の映像では、白塗り縁ありでまあまあ目立つようになり、自分がキルに関与していなくても表示されてます。また、画面外に掃けないようになってます。なんか必ずしも出てるわけではなさそうなので、自身に近いときだけ出るなどはありそうです。

これもイカランプの死亡エフェクトと同様の意図で入れたのかな?と思います。

スペシャル溜まったエフェクト

こんなに眩しくしていいの!?

めちゃくちゃ目立つエフェクトになってますね。
これだけ眩しいと視認性が悪そうだけど、それを取ってでもやってることなんだと思います。

たぶん初心者層の人が、スペシャルが溜まっていることになかなか気づけていなくて、そういう人たちにも気づいてもらえるようにしたいんだろうなと思いました。

スペシャルゲージ

サブウェポンのアイコンに下地がついたとか、メモリがついたとか、そういった変化もあるんですが、スペシャルゲージの色がインクの色依存じゃなくなったことが大事なことだと思いました。

2のゲージ色はインクの色依存

ゲーム画面が自分の色のインクで染まっていても、背景に溶けにくくするためかなと思いました。メモリで黒い線が入るのもそのためかな・・・?

スペシャルウェポンのつよさ

正直なところ、触ってないとなんとも言えない部分だとは思うんですが…

理論値の強さの頭が出すぎないようにしつつ、お手軽なものも減らしていく調整になっているように思いました。

これまでで理論値が強いものの例としては、1のスーパーショット、2のハイパープレッサーなどがあり、
お手軽なものの例としては、1のスーパーセンサー、2のインクアーマー、2のマルチミサイルがあります。
(2のアーマーとミサイルがお手軽か?というと有識者に刺されそうでですが・・・)

ウルトラショットは見るからに当たり判定も強いですが、3発しか撃てないという制限がかかってるし、
ハイプレもどきのメガホンレーザー5.1chは自動追尾になってプレイヤーが介入する余地が少なくなり、
ショクワンダーはインクを使えば使うほど持続時間が短くなり、
それぞれできることの上限を決めて作っている感じがします。

個人的にはカニタンクが強そうに見えるんですけど、無敵じゃないっぽいので長射程が面倒見ろってことなんですかね

見た目かっこいい系のやつ 

リザルト

斜めの構図でダイナミック。地味に右下のスペースも活用されてる
2のリザルト。並べるとやっぱり小さくうつってますよね

尺が長そうとか色々心配事はあるけど、イカちゃんを大きく映したいんだろうなと思いました。

グラフィックも良くて、ギアとかで見た目をカスタマイズする要素もあるけど、TPSという性質上なかなかマイキャラを大きく映せる場面って限られてるんですよね。

掃除機のトゲトゲの爆発エフェクト

かっこよくてすき。

マジな話をすると、スプラトゥーンの爆発エフェクトって結構似たようなものが多い感じがしてるんですが、これだけはすごく異質な感じがしますね。
電気ビリビリなエフェクトも入ってるし、電気系の表現なのかな?



おわり

流石に任天堂ということで、いろんな変化に対して明確に理由や意図が感じられるのがすごいと思いました。
1つ変更を加えるにしても、「かっこいいから」じゃなくて、(たとえば)「キャラを大きく映す場面が少ないからここでその場面を作りたい」と言えるのが、「理由がある」ってことだと思います。

ああ、あと9月9日から1週間有休を取ろうと思います。対戦よろしくお願いします。

なんか心が動いたら教えてもらえるとうれしいです