見出し画像

文字のラジオ20201023 ダテーラ・ブラジル・マスターピース・コラージュを飲みながら

というわけで始まりました。

コーヒー屋のおっさんがコーヒーを飲みながらだらだらと喋るっていうしょうもないやつなんですけども。

まあ本当にだらだら思いついたことを書いていきますので特に面白くはないかもしれないのであらかじめ。

今日のコーヒーはブラジル、ダテーラ農園の最上級ロットのマスターピースというシリーズで、このロットはいま話題の嫌気性発酵をつかったもので、セミカーボニックマセレーション、ナチュラル、セミウォッシュトをブレンドしたもので、前々から興味はあったけど手を出せずにいたんですけど、こないだ名古屋の某有名コーヒー店(まあ写真に写ってますけど)のオーナーさんからご連絡をいただいて、ダテーラ農園はまだ移転前によく扱ってたオリジンなので(コーヒーフェスで農園主さんにも会ったことある)ぜひぜひって感じでサンプルを送ってもらいました。

おいしいですね。アナエロの特徴が優しく出ててでもたぶんナチュラルのクオリティが相当いいんじゃないですかね。ストロベリーキャンディみたいな甘さがあって質感もとろっとシロップみたいな感じで。

サンプルはもうひとつあってセミカーボニックマセレーションだけのやつもあるんですけど、それと比較してからってかんじですかね。

まあこんな感じで最初はコーヒー飲んだ感想を書いて、そこから日々の雑感をだらだらと喋ろうという感じです。

第一回なので最初はとりあえず僕のコーヒーに対する考え方を話します。次からはプロレスの話とか相撲の話とか漫画の話とか女の子の話とか、好きなことを話していこうと思います。真面目には喋りません。

最近僕がコーヒー、またはコーヒー業界について思っていることがいくつかあって。

こないだお客さんと喋っていて気づいたことがあるんですけど。よく言われるのが外ではコーヒー飲まないんですかっていう質問。

県外行ったりするとすごいワクワクした気持ちでいろんなお店に飛び込んでいくんですけど、あ、僕は香川県に住んでるんですけど、県内のコーヒー屋さんにはほとんど行くことがなくて。

なんでかってまず浅煎りのコーヒー屋さんが少ないから。まあはっきり言うと深煎りのコーヒーは好きじゃないんですよ。認めないとかはないですよ。それぞれのお店の出したい味を出せばいいし、それをそのお店のお客さんが喜ぶならいいことなんで。僕は基本飲まないってだけです。

まあだから他のお店に行ってね。なんでこの豆をこう仕上げたんやろ、とか思いたくないんですよね。県外のコーヒー屋さんに行くときは浅煎りのお店選んでいくしね。いちコーヒー好きとして行けるんでたとえ思ってたより深煎りだったとしても気にならんというか。

んで話してて「じゃあ他のお店行ったら何飲むんですか」って聞かれてちょっと考えたんですけど、コーラとかなければ意外とコーヒー飲むんですよ。

普通のお店ってだいたいコーヒー、アレンジコーヒー、紅茶、果物とかを使ったジュース、炭酸飲料とかがあると思うんですけど、その中で何を選ぶかって意外とコーヒーなんですよね。

深煎り好きじゃないとか言っても果物アレルギーあるからフルーツジュース飲めないおそれがあるし、アレンジコーヒーとか甘すぎたりするし、紅茶って専門店でもない限り基本的にあんまり期待できないじゃないですか。あと炭酸もジンジャーエールとか苦手なんでコーラでもない限りコーヒー頼んじゃうんですよね。

だから僕って意外にコーヒー好きなんだなあって気づいたんですよ、この年になって。なのでもっと普通に喫茶店とか入ってコーヒーとか飲んじゃおうかなって思ってます。

ちょっと長くなっちゃんたんですけど、基本的に僕はコーヒーについてそこまで深く考えてなくて。生産者さんに還元できるようにとか、サスティナビリティとかSDGsとかあんまり考えてないんですよね。僕の事業規模がすごく小さいからできることが少ないし自分に十分に還元できてないっていう恥ずかしい話があるからっていうのもあるんですけど。

お金持ちになったらそういう気持ちも生まれるかもしれないですけど、今のコロナ禍の状況でさらに自分が生き残らないといけない状況なのでね。生き残らないといつか還元できる日も来ないわけで。

まあ何が言いたいのかと言うと僕にできるのは届いた豆を一番いいポイントで焙煎しておいしく抽出することぐらいなんですよ、現時点では。いまはそれでいいと思ってます。

はい。ということで第一回の文字ラジオはこのあたりでお別れになります。

次は何を語りましょうかね。

ではまた。

※この記事は勢いで書いているので誤字脱字など見直しもしていません。長文乱文ですがどうかご容赦ください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。よろしければスキ&サポートお願いします!いただいたサポートは活動費、運営費に役立てます。