見出し画像

頼み、頼まれ!は軽く考えると火傷をするよ。

中山マコトat大阪、焼き鳥食い過ぎた!です。

やっぱり仕事を頼む場合は、その人が得意にしている事を頼むのが一番。
そうでない事を無理やり押し付けても結局、ろくなことにはなりません。
金を払うんだからちゃんと一生懸命やるだろう!はないんです。

逆に、得意な領域で、うまくツボにはまるとすごい成果につながることがあります。

これ、自分が依頼を受ける場合も同様。
100%自信を持てない領域の仕事を受けるのは自殺行為です。
金になるから・・・でやると交通事故死しますよ。

以前、会社員時代に、上の指示でこうした仕事を受けて、比喩ではなく、
死にそうになったことがあります。

要は頼み頼まれと言う世界は、相手に興味を持ち、
知るところから始まるという事。
そのプロセスをすっ飛ばし、単に「機能」「道具」としてだけ見ていると、相手も牙をむくことがあるんです。
そう、失敗とか裏切りとか失意とか言う牙をね。

はじめるまでの下準備とか、調整、相互理解。
実はそこに8割をつぎ込むべきだと思うんですよ。

いかがでしょうか?

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?