見出し画像

大発表!本になりたい人、いませんか?中山マコトpresents「あなたが本になるプロジェクト」久々に再開します。

中山マコトです。
あなたの事を僕が本にします。

本って基本的には「自分のこと」「自分が体験したこと」を原稿にするのが正道です。
そもそも、自分の事を書くのが一番売れる!とか言いますしね。

でもね、僕はそうは思わないんです。
というか、違う視点もあると思っています。

それは・・・
自分を誰かの視点で見てもらうえることが面白いということです。

僕自身、本業のマーケティングで、インタビューとかヒアリングをさせて頂くことはとても多いんですが、その時に、
「新しい自分を見つけ出してもらって感激です」
とか、
「自分の強みを勘違いしていました」
と言っていただけることがとても多い。

ね、よく、自分の強みは自分だけが分かっていない!みたいなこと言いますが、あれです。
で、実は本を書く場合もそうで、
「自分の事を誰かが語るとき」
に、とても面白い発見があったりするんです。

他の人があなたをどう見ているのか?
他の人ならあなたをどう切り取るのか?
他の人ならあなたのどの部分をクローズアップするのか?
他の人が、あなたのどの部分を魅力と感じているのか?
そもそも、他の人があなたをどう見るのか?

そこが実に面白かったり、興味深かったりします。
自分では気づいていないことが沢山見えてきます。

事実、僕もこれまで、色々な本を書いてきましたが、その中に知り合いが登場するケースが意外と多いんです。
というか、その人の事をどうしても書きたくなっちゃうんです。

つまり、その人は僕が本当に魅力を感じている人。
僕が持っていないものを持っていたり、本当に書きたい人なんです。

本を書く人は沢山いて、本を作る人も結構いるんですが、本に載る人って意外と少ない。

でも、それだけ魅力があるってことですよね。

これ迄、僕が自分の本に取り上げた人は、みんな異口同音に「こんな切り口を見つけてもらって感動しました」とか、
「こんな見せ方があったんですね!」とか、
「知り合いからの評価が抜群に上がりました」とか、
「自分を見る目が劇的に良くなりました」とか。

大いに喜んでもらえましたし、書いた僕も嬉しいし、鼻高々です。

で、久々にやってみたくなりみました。

何を?って。

誰か、魅力的な人を本にするということを。

この場合の「誰か」は、今、これを読んでくれている「あなた」です。

ここで言う、魅力的というのは、いわゆる世間的に名前が知られているとか、功績があるという事とは違います。

ちょっとした、ひょっとすると外からは見えない面白さであったり、魅力であったり、経験であったり。

それを僕が「たくさんの人に報せたいな」「知って欲しいな」と思ったらそれが魅力的という意味です。

ということで3名様だけ募集します。

本になりたい人、いませんか?


中山マコトプレゼンツ「あなたが本になるプロジェクト」
久々に再開します。

そもそも、本って自分で書かなければいけないと思い込んでる人いますが、それは間違い。
誰かに書いてもらって出来上がる本も沢山あるんです。
というか、自分で書けないとか、時間が取れない人は、絶対にそうすべきです。
書けない、どうしようってためらっている場合じゃないんです。
6万文字内外の、立派な本に仕立てて見せます。
表紙デザイン、タイトル諸々、全部用意します。

という事で、もう一度・・・・

本になりたい人、いませんか?


中山マコトプレゼンツ「あなたが本になるプロジェクト」
3名様だけの募集です。

どうやるか?
費用は?などはこの問い合わせフォームから気軽に書き込んで下さい。
具体的なやり取りをしましょう。

なんでも遠慮なく訊いてみてください。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=227

お待ちしています。

【中山マコト著書達】
https://www.makoto-nakayama.com/books/

<中山マコト:出版関連note記事>

★大ベストセラーも無い僕が、50冊以上の商業出版という奇跡を起こせた理由(わけ)
https://note.com/makotonakayama/n/nd8f82ec6aa04

★紙の商業出版は敷居が高い!と思っているあなたへ!100%商業出版可能な方法があるんです!といったら疑うでしょうね?
https://note.com/makotonakayama/n/n5fa6dbb9d62c

★ビジネスをよくするための切り札!それが出版です。(え?その手があったか!というお話)
https://note.com/makotonakayama/n/n197834145cfe

★来年こそは「アレ」を実現しませんか?
https://note.com/makotonakayama/n/ne749d1096288

★出版には2つの旬があります。
https://note.com/makotonakayama/n/n22d7276c43e2

★自分が書いた原稿が本のカタチになり、書店の売り場に平積みされたあの日、嬉しかったな~。
https://note.com/makotonakayama/n/n16d90ee6382e

★広告にお金を使うくらいなら本を出しましょう!(それもkindle本を!)
https://note.com/makotonakayama/n/n25a19a62b319

<中山マコト:kindle本代表作>

■4つのチャートですぐに強みが見つかる チャート式強み発見術: 強みとか売りとか言うけど、 それがわからないから苦労してるんだよ! と言う人が読む本。
https://amzn.asia/d/akJsuwC

■タイトル変えたら売り上げ100倍: 爆売れタイトルの付け方とキーワード探しの全部
https://amzn.asia/d/2Mxa64a

■Kindle出版で”売れる電子書籍” の著者が必ずやっている方法。: 売れるkindle本のつくり方 パーフェクトガイド!
https://amzn.asia/d/iUwu03K

■安室奈美恵と言う天才起業家に学ぶ起業のセオリー: 成功する起業家の資質とは? 著名人に学ぶ起業術シリーズ
https://amzn.asia/d/dtgj9gC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?