高輪ゲートウェイ

印刷業の親方に聞いてみたら日本語にも文字詰めはあってすることはあるというので、「高輪ゲートウェイ」を文字詰めするのかと聞くと「駅名ではあまりせぬ。可読性悪くなるから」という即答が返ってきた。
文字詰めというのは長方形で日本語は基本的には正方形。
文字詰めをせぬデザイナーなどおらぬというのがいたが駅名表示の可読性とデザインを混同している。
「ゲートウェイ」を文字詰めすればデザイン的には綺麗になるだろうが、「高輪」という文字と合わせた「高輪ゲートウェイ」になったときに可読性が悪くなる文字詰めなどはデザインでもせぬ。
駅名表示の一番の目的は可読性なので可読性の悪い表示などにするわけにはいかぬのだ。「高輪ゲートウェイ」の文字詰めをせぬのだとするなら可読性の確保を優先したのであろう。