令和

2019年4月30日まで 平成31年 
2019年5月1日より 令和元年
令和は、万葉集の「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」が出典と見られる。
万葉集の「初春令月、気淑風和」の出典と見られる帰田賦の「仲春令月,時和氣清」という記述がある。いわゆる教養として漢籍を踏まえて天平二年に詠まれた歌らしい。
令は綺麗とかよいという意味で和は和やかという意味なので、綺麗でよく和やかな時代になって欲しいという願いを込めているのだろう。
令という文字が使われる熟語も一文字目と二文字目とで意味が異なり、令息、令嬢、令室がそうであるように令和の令は今風で言うと「尊い」で、命令の令のように言いつける、励むという意味ではないだろう。

追記 令和元(2019)年7月12日
令和の英語名称 Beautiful Harmony は直接的に和訳すると「美しい調和」という意味である。