見出し画像

大きくボコボコした背中をつくる拷問トレ【ラットプルダウン編】

親友よ。

今日はパーソナルを受けているfernando師匠【インスタアカウント】の背中トレで学んだことをシェアさせてもらうよ^ ^

■フロントラットプルダウン

画像1

✅なぜこの種目をするのか?

大円筋を広げてウエストを細く見せるためだ。
かっこいい逆三角形になるんだ。

✅3つの重要ポイント

①横隔膜を下げ、胸部を上げる

②ひじは終始少し曲げておく。絶対伸ばさない

③バーを上げるときはバックダブルバイセップスのイメージ

3つのポイントについて説明するよ。

①横隔膜を下げ、胸部を上げる

バーを上から下にひくときに、息を吸い、胸部を上に上げるイメージだ。

画像2

参照:呼吸時の横隔膜の役割

ただ胸を張るんじゃない。
胸を張るだけだと、大円筋のストレッチと収縮が甘くなる。

最大ストレッチ、最大収縮を得るために、息を吸って胸部を上げ意識だ。

上の図を参考にしてほしい。

②ひじは終始少し曲げておく。絶対伸ばさない

画像3

ひじを伸ばすと負荷が抜けてしまうんだ。

バーを引くときも上げるときも、必ず少し曲げておくようにしよう。

③バーを上げるときはバックダブルバイセップスのイメージ

画像4

参照:https://toremy.jp/topic/438

バックダブルバイセップスとは上の写真のポーズのことだ。

バーを上げるときにひじを前に押しだすイメージだ。

画像5

バックダブルバイセップスのイメージでバーを上げると、大円筋が広がる感覚がある。

ぜひやってみて欲しい。

■ワンハンドラットプルダウン

画像6

✅重要なポイント

①手のひらを前にして、そのまま引く

②引いたまま、片方のお尻を落とす

③ひじを円軌道を描いて戻す

1つずつ説明するね。

①手のひらを前にして、そのまま引く

画像7


②引いたまま、片方のお尻を落とす

画像8


③ひじを円軌道を描いて戻す

画像9

これは大円筋が激しくストレッチされるのでかなり痛い。

ただ、間違いなく効く。

いいか、ひじは大きく円を描くように、だ。

ラッドプルダウンをするときはぜひ参考にして欲しい!

一緒にボディメイク頑張ろうな💪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?