見出し画像

部屋が散らかる原因

片付けが苦手で気付くと足の踏み場もなくなる人は多くいるだろう。

そんな部屋に居続けると思考がまとまりづらくなる事を知っているだろうか。酷くすれば心を病む事すらある。いや、心を病んでいるから部屋が片付かないのかもしれない。

いずれにしろ、精神衛生上よろしくない。

部屋が散らる原因はいくつかあるが、最も有力なものは使い終わっても「まだ使うかもしれない」と、片付けずに次の作業を始めてしまうことだろう。

元の場所に戻すというたった1つの行動を省略しょうりゃくして次の行動に移る方が、物事を早く進めるためには良い行動のように感じられる。

実はこれが失敗の元だ。

人間は1つ前の行動に戻って何かを行う場合、物事を先に進めるよりも多くの気力を使わなくては動けない。少しでも面倒だと思うと尚更だ。

さっきまで使っていて、次の作業でも使う「かもしれない」ものを出しっぱなしにして次の作業を行う。これを何度か続けるとどうなるだろう?

絶対に使わないと分かっているものも出しっぱなしになってしまい、どこにどう片付ければ良いかすら分からなくなる。果てはどうすれば良いか考えるのも面倒になるだろう。

この繰り返しが部屋の汚さに繋がるのだ。

ひとつの作業で使ったものは、次の作業に関係なく1度、元の場所に片付ける癖をつけると良い。たったこれだけで、部屋は綺麗な状態を保てる。部屋が綺麗に保たれれば心に掛かることが減るので考える力が乱されなくなる。

些細な事、たったひとつの動作だけで、部屋も心も劇的に整うのだからこれからは「片付ける」と気負わずに「元の場所に戻しておこう」と腰を軽くするとよい。
散らかることも無くなるだろう。

いただいたサポートは占術の勉強に使用させていただきます。