SAAの再認定のため試験を受けてきた


はじめに

noteで記事を書くのは初めてなのですが、使い勝手の見きわめも含めテスト的に記事を書いてみたいと思います。
何を書こうかと考えてみたのですが、最近やったことを今回はつれづれなるままに書いてみようと思います。
普段は某メーカーの製品を紹介ネタだったり、実機で検証した内容であったりテクニカルな内容をブログでよく書いているので、今後はそういうネタを投稿していこうかなと思います。

AWS Certified Solutions Architect - Associate認定試験を受けた話

2021年9月に取得したSAAが9月で失効するよ、とメールが来ていたので、更新することに。本当はちゃんと勉強をしてAWS Certified Solutions Architect - Professionalを取るべきなのでしょうけど、そんな余力はなく・・・。無難にSAAを更新することにしました。

受験日

2024年9月24日

ちょうど2021年に取ったSAAの失効日が2024年9月24日だったのですが、試験を受けようと思って都合がつくのが2024年9月24日しかなく、失効する日に更新の試験を受けることに。

勉強した期間

約2週間

移動中のスキマ時間をメインに勉強。
試験前日だけ5時間くらい勉強しました。

勉強方法

CloudTechの問題集をひたすら解きました。

CloudTechさんには永久会員として登録しているので、こちらの問題集をフル活用させていただきました。問題を解いて、すぐに答えを参照できますし、関連するトピックの解説ページへのリンクも貼ってあるので、時間の無い中で無駄なく学習できたかなと思います。
問題集は2周したのですが、1周目は選択肢の内容をよく分析して、なぜそうなのかをよく理解しながら問題を解き、2周目は正答率をあげながら苦手な部分や理解が十分でないところをつぶしていくような形で学習を進めました。

試験結果

実は結構ギリギリでしたが、無事合格できました。
試験結果は受験日の20時15分位にWebサイトで確認することができました。
失効日に試験を受けて、ちゃんと更新されるのか?!とそこが気がかりでしたが、無事に再認定されて更新されていたので一安心。

おわりに

単に認定を更新するために試験を受けただけになってしまいましたが、これではペーパードライバーと同じですし、ちゃんとAWSを触らんといかんなと改めて思いました。何事もそうですけど、学んだことを実際に生かすアウトプットが大事かと思います。
あと、今回折角AWSの勉強をしたので、他の認定資格も取っていこうと思いました。移動時間って、ついついニュースを見たりとかXを見たりとかしてしまいがちなんですが、5分位の時間だけでも勉強の時間になりますし、そういう時間を積み重ねると、結構ばかにならない時間になるんですよね。普段ゆっくり机に向かって勉強する時間が取れないこともあり、電車での移動時間を使って「この5分で1問解こう」と思いながら、勉強していました。
AWSに限らず、何か他の認定資格も取ったら、また記事を書いてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?