見出し画像

#32 日本株1銘柄だけ保有してみて思うこと。【ミノタケ投資観察記】


こんにちは。年収400万円くんです。【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。


このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。


①資産運用状況(2022年8月19日時点)


下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有資産↓

保有資産


保有銘柄↓

銘柄別


資産比率↓

保有比率


2022年8月5日に比べ、

・楽天全米株式インデックスファンド:3515口増加

・保有資産合計:173万3714円→182万7915円(+9万4201円)

・評価損益:+14万4090円→+23万845円(+8万6755円)



先週(8月12日)が諸事情により記事を更新できなかったため、二週間分の推移となります。


この期間の購入は積立NISA毎日積立て分のみ。


評価益は上がっています。ボクは短期売買は行いませんが、相場の上下を見ているのは楽しいですね。


②日本株1銘柄だけ保有してみて思うこと。


「預金から投資」がやっぱり必要だなぁと感じたのでこのテーマで記事を書きます。


2021年の春、【7860】エイベックス株を一単元(100株)購入しました。


当時の評価額は一株1566円


本日付の評価額は一株1590円で、約2400円の含み益となっています。


もちろん保有期間中に評価額が大きく下がる時期も続きましたが、現在は含み益状態。


ボクは「一度買ったら保有し続ける」ことを意識していますので、今後も株価変動は受け入れて保有を続けます。


約1年半の期間保有を続け、その間に配当金を1万5000円程受け取りました。


1万5000円、既に受け取っているわけですから、評価額が13万5000円でも収支はトントン(単純な計算ですが)。


極端な話ですが、今後も保有を続けて配当金受取額が15万6600円(購入時金額)を超えた時、株価は0でも問題ないのです。


銀行預金で15万円を預け続けても、現状の利息ではほとんど元金は増えません。


円安が進んだり、物価が高騰したり、そんな可能性を考慮すると実質マイナスになることも考えられます。


米国株、ETFも素晴らしい商品はたくさんありますが、日本株のメリットは「身近にある企業を応援できる」ところだとボクは考えています。


自分の好きな商品、好きなサービスを提供している企業が上場していれば、その会社を応援する意味で株を買うことができます。


年に1度か2度だけでも、好きな企業から配当金や株主優待を貰えると、生活にちょっとした楽しみが増えますね。


身の丈にあった「正しい投資」は、人生に必要なもの。


いつか家族や大切な人にも教えられるように、経験を重ねながら、わかりやすくアウトプットできるように練習していきたいものです。


最後までお読み頂きありがとうございました。また来週、更新します!

お金に関する書籍紹介もぜひご覧ください☺️↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?