マガジンのカバー画像

主人公のメモ帳

21
プロトレーダーを目指す主人公がMiky先生から学びながら書いたメモを覗き見・・・というイメージ。 より詳しい記事はこちらへ⇨ https://note.com/mako_cha…
運営しているクリエイター

#FX

EMAと水平②

EMAが水平線のセンターを超えたかどうかが重要なのか。 じゃあ、値動きがサポートラインを割…

MakoLN-FX
1か月前
17

EMAと水平①

でも、波が起点まで戻さずに高値を更新していくっていうのをどうやって判断するんだろう? そ…

MakoLN-FX
1か月前
19

波の起点③

ラインはヒゲ先に合わせるのが良いのか、それとも実体に合わせるのが良いのか。。。 先生は「…

MakoLN-FX
3週間前
12

波の起点②

どうやって「波の起点」を炙り出すか。。。 それは□で囲んだところのEMAが重要!! ロウソク…

MakoLN-FX
1か月前
14

波の起点①

分かる・・・分かるかも! 先生が教えてくれた「波の起点」の見極め方があれば、それ以降の波…

MakoLN-FX
1か月前
15

EMAの使い道②

なんで75EMAをしっかり見ているのに逆行してしまうのか。。。 それは200EMAとセットで見たら…

MakoLN-FX
1か月前
16

EMAの使い道①

今日は凄いことを聞いた。凄い。。。 発想の転換というか、コペルニクス的転回というか。 EMAをお飾りみたいに表示させていただけの自分には衝撃。 「うまい人が『75EMAが大事』と言っているのを聞いて、自分なりに検証していたけど、これまではいつもこんな感じでうまく行かなかった。 それが〝セルフシフト“の考え方さえ受け入れれば、チャートがこれまでずっと見ていたものとまるで入れ替わったかのように、今日は規則正しく動いていることが見て取れる。 チャートっていったい何なんだろう

上下反転チャート

「上下反転させてチャートを見ることが大事」と言われたけど、その意義が分かったかも。 値動…

MakoLN-FX
1か月前
14

揉み合いポイント

斜めのチャネルで値動きを囲うのには慣れたけど、角度を取った所が水平のセンターで揉み合って…

MakoLN-FX
1か月前
14

チャネルの角度

こんな感じで損切になるのはなぜか。。。 よく見ると上側で隙間が空いていて、 赤いチャネル…

MakoLN-FX
1か月前
14

攻防ゾーン

値動きを囲うようにチャネルを当てると、出て行く時に買いと売りが攻防することが多い。 攻防…

MakoLN-FX
1か月前
14

ランダムか規則的か。。。

あるラインチャートにトレンド角度のチャネルを当てて、水平で値幅を測る。。。 続伸パターン…

MakoLN-FX
1か月前
15

テクニカルの範囲

ドル円の超長期チャートにもチャネルが効く。。。それってこじつけでは? 心理的に意味のある…

MakoLN-FX
1か月前
12

サポートの角度

サポートラインの角度はそのまま使えると聞いたものの、どう引くのが良いのか? 途中で急な角度で上がって行ってエントリー出来なかったってことを防ぐにはどうするべきか。。。 「値動きの通り路を示すサイズのEMAがある」っていうヒントを元にまた検証するしよう😤