見出し画像

婚約者とライフプランについてミーティングした話。

こんにちは。makoです。

先日記事にもしたライフプランシートを使って人生について話し合いました。どのタイミングで何をするか、どんなことに向かって進んでいくのか話し合いました。

どんなライフプランシートなのかはぜひこちらの記事をご覧ください。

入力項目をおさらいすると、


・西暦と共に増えていくお互いの年齢
・子ども誕生の時期
・夫婦2人のイベント
・住居プラン
・貯金の目標
・本業の目標
・(副業の目標)
・自己啓発



このような内容を入れ込んでいます。


昨日の話題の中心になったのは、子どもの人数、そして生まれる時期です。そこから逆算をしてどの時期までに家を購入したいか話し合いました。

結論から言うと、1日だけではもちろんライフプランは固まらず、引き続きミーティングを進めます。

昨日の話し合いの段階では、妊活のタイミングをプラン①、プラン②といったように1点にこだわりすぎず、あらゆることを想定しながら時期を決めていきます。

子どもは授かり生まれる存在なので、必ずしも想定していた時期とは限らないでしょう。そのためプランを複数持つことで、仮に妊娠しなかったときでも安心感を得ることができます。

家を購入するタイミングは、子どもの年齢に合わせて、なるべく苦労をさせないように、環境ががっしりと固まる小学校に入る前という一つの基準が見えてきました。

その頃の私の年齢は、そこそこ勤続年数が積み重なった年齢になり、お給料も増えていることも願います(笑)

そして、先述した通り、子どもの人数についても話に出ました。ひとりっ子と兄弟姉妹ありだとライフプランを立てるうえで大きく変わってきます。

ひとりっ子、兄弟姉妹ありだとそれぞれメリット・デメリットが存在するので、その辺りをしっかりと調べながら、調べた内容はあくまでも参考程度に私たち夫婦の描いている人生像を考えていきたいと思います。

私自身、弟がいるため、きょうだいのいる生活が当たり前のように育ってきましたが、思えば従兄弟はひとりっ子です。その辺りも含めて人生の選択ですね。

そして、子ども、住居について決まった後は目標貯金額を明確にして確実に夢を達成できる準備を進めていきます。

(順調に昇給しますように。。。笑)

貯金額の目標が決まった後は、実際に本業のみででどのくらい貯金できるのか計算をしながら、今後いつか副業を始める際のモチベーションになれたらと思います。

その他、最後の項目として自己啓発と記載しましたが、ここは、人生の中で必要となる知識を蓄えていく項目です。

先日投稿した記事で、「妊娠・出産」についての勉強を始めたことについて投稿しました。


「妊娠・出産」に関する準備の大切さは既に身に染みて実感しています。他にもお金に関することや、住居に関することなど、人生をより良くしていくために必要な知識はまだまだたくさん必要です。

特に学校では教えてくれないようなことは、自分自身で知識を増やしていくしかありません。

(学校でもっと教えてくれたら良かったのに。。と思う日々です。笑)


自身で増やしていく知識は、必要になる時期が異なります。優先順位を決めながら実際に今は何が必要なのかを整理していくこともライフプランにおいて必要だと私は思っています。


婚約者とのライフプランに関するミーティングは、楽しみながら進めていきたいと思います。

まだまだ楽しいことが待っている人生。より多くの幸せを感じられるように日々前進ですね!


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?