見出し画像

2.5mmの指輪が最高すぎる

こんにちは。makoです。

昨日は結婚指輪を見に行ったという話をしました。

今回はかなりマニアックなテーマかもしれませんが、指輪の太さについて買いていきたいと思います。

タイトルにもある通り、私たちは2.5mmの太さの指輪を選びました。今年の1月に指輪に行った段階で2.5mmに一目惚れをしました。

もちろん2mmや3mmも試しています。実際に指に入れて二人で見合ったところ、2mmだと私たちには細くて指輪としての存在があまり目立たなかったこと、そして、3mmだと私たちには太すぎて指輪の存在が目立ちすぎていたことがあり悩んでいました。

すると、担当の方が「昨年発売されたばかりの2.5mmの太さがありますよ!」とご紹介してくださいました。話を聞いていると、海外でのサイズと日本人の指はサイズが異なるため、2.5mmの要望が多かったようです。

2.5mmの選択をお勧めの方

2.5mmというのは指のサイズにもよりますが、細すぎず、太すぎずちょうどいいサイズです。多くの方が気に入る大きさだと思います。

そこでお勧めの方は、夫婦ともに太さが同じリングをはめたい方です。夫婦によっては、女性が2mm、男性が3mmといったように太さを変えている方々もたくさんいるでしょう。そういった方はご自身に合う太さをお選びいただければと思います。

太さを合わせたい夫婦(男性女性で指の太さは異なるため、直径サイズはもちろん異なります)は、2.5mmがバランスを取れていて男性がつけても、女性がつけても存在感を出してくれます。

一緒に写真を撮ると同じ太さであるために、統一感が生まれて夫婦として一緒に進んでいく第一歩の象徴にもなるでしょう。


実店舗でお試しあれ

ネットでいくら情報を見ても、実際にご自身の指に合うかどうかはどうしても情報だけでは分かりません。そのため、実店舗に行き、実際に指に入れて夫婦お互いに見合うというのが良いでしょう。

そして、ブランドによって若干付け心地が違うため、複数のブランドをご検討されている方は、片方のみの来店ではなく、検討しているブランド全てに行くことをお勧めします。

また、気温や疲労によって指の太さは若干異なってくるため、担当の方に相談しながら慎重に決めていくと良いと思います。ブランドによっては購入後にサイズ変更が無料で行えるところもあるので、その辺りも含めて是非ご検討ください。


太さに迷われている方は是非2.5mmをお試しくださいね!好きな人には好きな太さです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?