見出し画像

何のために書くのか?書く習慣チャレンジに参加しようと思ったワケ

おはようございます!まころんです!😊

下書きを見たら、覚えていないものが何個かあったけど、これが初投稿!!なので、優しい気持ちで読んでいただければ幸いです!!

note書きたいとぼんやり思っていて、行動できなかった自分を変えたい

朝渋に入って、note部に実は入部しています!しかし、3ヶ月間何もしていなかった、、(泣)

これはまずい!と思い、同じチームだったみずさんからこのプロジェクトの存在を教えてもらい、ギリギリ加入!!

実は、書くこと自体は好きな方で、普段は毎日日記を書いたり、思いついたらすぐメモをしたり、0秒思考を定期的にしたり、、といった感じ

でも、誰でも見れるとなるとハードルが高いし、頑張って書いたのに誰も見てくれなかったらどうしよう、、(一瞬ブログをやっていて、見てくれる人が少なすぎて萎えた経験から、、笑)

このチャレンジに参加して、そんな自分を変えたいなと思っています!

アウトプットを得意になりたい

現在、絶賛就職活動中で自分の気持ちや、やりたいことを上手く伝えられない壁にぶち当たっています、、

直感、感覚的に物事を進めてしまうので、なんで?と聞かれると上手く説明できなかったり、論理的に伝えられない自分が居て、悲しい思いをたくさんしました

それと同時に、自分のやってきたこと、思いを伝えることってなにかを始めたい!と思ったり、この人と仕事をしたい!って思ってもらえるためにすごく重要だなとも身にしみて感じています!

この書く習慣チャレンジを通して、文章で伝えるアウトプットを強化して、少しでも伝えることに慣れていけたらいいなと思っています!

3ヶ月を通して、、

続ける、やりきることがとりあえず目標、、!

1人だと重い腰を上げられなかったけど、みんなでやればなんかできそう!って思ってます!

3ヶ月後の自分を楽しみに気軽に続けていけたらいいなと思っています!

みんなでがんばろ〜〜〜!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?