見出し画像

WASD Inc.に入社して3ヶ月が経った件

mako_jiiです。転職エントリ以来のnoteです。
気付いたらあっという間に時間が過ぎ、年明けを以て入社3ヶ月を過ぎていたので入社3ヶ月エントリ書いてみます。

前回の転職エントリのおさらい

・自己紹介
    ・20代前半漢の新潟生まれ新潟育ちのしがないIIDXプレイヤー
    ・組み込みソフトウェア開発やってた会社を2年半で退職
    ・WASD Inc.に2020年10月入社

・転職のきっかけ
    ・給料低い
    ・組み込みはやりたいことではなくエンジニアとしての成長を見込めなかった

転職して大きく変わったこと

その1 組み込みエンジニアからWebエンジニアになりました。
やってること全然違うので最初全然慣れなかったです。
弊社サービスで使用しております、
・TypeScript
・React/React Native
・PostgreSQL/GraphQL/Hasura
を新しく触りました。あとGitとかDockerとかnpm/yarnとかも。Webエンジニアらしい何もかもが自分にとっては新鮮です。
組み込み時代はPCの他に限られた台数の/デバッグ用基盤/ICE/安定化電源/通信ネットワークインターフェース を用意していちいち組み立てて古臭いIDEでデバッグして... という感じでしたが、今はPC1台ですべて開発が事足りてしまうのですごく便利だなぁと感じました。

その2 フルリモート勤務になりました。
弊社は東京都中野区の会社ですが、私は新潟の一人暮らししてるアパートからフルリモートで勤務しております。
弊社社員は東京都近辺に住んでいる人がほとんどですが、その方々も含め全員がフルリモートです。
通勤時間という概念がまったくなかったり、仕事中音楽聴きながらでも仕事出来たりするのはかなりアドに感じます。
しかも新潟は今シーズン久々の大雪に見舞われましたが、いつも通り勤務することが出来たので本当に良かったと思います。

画像1

その3 引っ越しました(お仕事にはあまり関係ないけど)
前職が新潟県長岡市の会社でしたので長岡市に住んでましたが、転職をいいきっかけに最近引っ越しました。
フルリモートなので場所を選ばず物件を探せるのはもう爆アドです。
実家付近で一人暮らししようと思いましたが、新潟県の中心部とあまり家賃が変わらなかったのでそのあたりに引っ越しました。


転職して驚いたこと

その1 ライブラリ使えるってスゲェェェェェ!!!!!
いやね、これ当たり前かと思うでしょ。前職じゃ使えなかったんですよ。
車載系でしたので安全最優先でしたからね。ほぼすべてが内製のコードです。
私が担当したモノですと、画像圧縮の処理でライブラリを使いましたが、最大サイズとか圧縮率とか指定してファイル投げるだけで圧縮後のファイル返してくれるんですよね。コアな部分作り込まなくていいの楽だな~ってめっちゃ思います。
でも、前職とは違ってライブラリの使い方を理解する力とか、分からん時同じつまずきをしてる人の記事漁りに行ったりとか、そういうスキルが必要だなって感じます。

その2 AWSスゲェェェェェェ!!!!
いやこれ。Web業界に入って思いましたけどインフラをオンプレミスで持つ時代ではないんだなぁって感じました。
パスワードの管理とかそのあたりのコアな部分をやってくれるのすげーって感じです。
あまりAWSの管理とかはやれていないのですが、覚えることはめちゃくちゃ多いし、大量のクラウドサービスがAWSに命握られてるみたいな状況は大変だろうなぁ...と思います。

その3 弊社のコミュニケーション自由すぎてワロタ
弊社はメンバーのほとんどが社長との知り合いで、コミュニケーションはかなりゆるく取られています。
(前の会社でこれくらいゆるいコミュニケーションは休憩時間とか飲み会でしかなかったなぁ)

画像3

言い方合ってるか分からないけど大学のサークルみたいな感じだと思います。

画像2

とある投稿に対してのスタンプです。
1個ずつ貼られてるスタンプ、すべて弊社社員の顔写真が切り抜かれたものです。(これが意外と汎用性高くてヤバイ)
ゲーマーが集まった会社なので常にみんな遊び心を持ってやってます。
弊社MVVは「意思疎通をもっと便利に」とあるのですが、社内コミュニケーションは我々なりの「便利」を今の所実現出来ているのではないかと感じます。


今後頑張っていきたいこと

その1 エンジニアとしての技術力アップ
TSとかReactとかの地力がまだまだ足りないなーと感じることが多々あります。
ロジック的な部分だと、こうしたいというのは頭に浮かんでコーディングしたはいいものの文法エラー直せなかったり、UI的な部分だとそもそもCSSかなり苦手なので言う事聞かすのだけでも精一杯です。
スタートアップみたいに、規模の小さい会社で開発するにはふわふわした仕様を固めていく要件定義力とか、コード書く開発力とか、今後はスケジュール管理力とか全体のタスク整理とか、横に広いスキルが求められると思ってます。
とりあえず直近では開発タスクを潰していくことが自分にやれることなので開発力鍛えてバリバリコード書いていきたいです。
音ゲーじゃないけど数こなせば自ずと出来るようになる部分もあると思うのであまり焦らないように、と言い聞かせていますが結構焦っちゃう部分もあったりなかったり。

その2 後輩の面倒見れるようになりたい
まだ機会はないのですが、今後必ずインターンで来てくれる大学生の面倒を見たりする機会が出てきます。正直今の自分ではまだ教えられる立場にはありません。
前職では(誰も見てくれなかったので)経験浅いメンバーのサポートをかなりしたのですが、対人でコミュニケーションを取る業務も楽しいなって思ってます。
上に繋がる話ですが、開発力高めて、人に伝授できるレベルの知識量と理解度を持って、というところが課題です。

その3 健康維持
フルリモートだとマジで体がなまります。結構ご飯も簡単に済ませがち。
引っ越す前だと、ゲーセンまでクロスバイクで15分かけて移動してたのでそれが結構いい運動になっていたのですが今は雪が積もって乗れません。
リングフィットアドベンチャーも一昨年11月に偶然運良く手に入れることができたのですがたぶん10回くらいしか起動してない...
雪解けたらランニングしたいなぁ。てかまずリングフィットアドベンチャーやろう。あと野菜ちゃんと取ろう。


ビートマニアについて

お仕事noteでも音ゲーの話する痛い奴なんているんかwwwww
はい、私のことなので、すいません。
音ゲーに関してはやりたくてやっていまして、「頑張る」って表現を使いたくなかったのでわざわざ別に書いてますが、社内の雑談も音ゲーの話題がずっと絶えないのでモチベが結構高いです。
引っ越してゲーセンも今まで以上に行きやすい環境になったのでもっとやっていきます!って感じです。
あとせっかく引っ越して部屋広くなったのでおうちマニア環境も揃えていきたい所存。
10年続けていますが、ずーっと上手くなり続けているので10年間変わらずとっても楽しいです。自然とこういう気持ち持てるのはとても恵まれている方。
BEMANI PRO LEAGUEのエントリー開始しましたがどなたがプロ選手になるんでしょうね~、とても楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?