見出し画像

トレード例

割引あり

実際のトレード例を1つ

時間足にこだわりはないが、
デイトレードなのでなるべく早く決着がつく下位足で良い型が出たらトレードする感じ。

今回はユーロドルの1分足にて

ヘソ・・・今回は平べったいW型に合わせて斜めチャネルを引き、1画目が出ていたらここであろうという高さから水平をざっくり予測して当てる。

右上がりの青チャネルに当たった最初の返し幅をを2等分になるようにセンターラインを引く。

水平のセンターラインより上にMA+ロウソクがある状態でエントリー。

画像1

引きで見ると、意識されている水平線(攻防のセンターライン)をいったん割ってVで戻した所でもある。

画像2

その後イメージ通りに上げた。
赤線のようにダブル底が二重に出て、MAが下支えしているところでエントリーしたとも取れる。

画像3

青の斜めラインを割ってしまったが、水平に近いので達成しに行くと見てホールド。
チャネル内での赤丸の所の攻防ゾーンでいったん跳ね、再度外側の赤丸でも跳ねて、そこをつないで新たに緑ラインで見る。

画像4

※後の記事で述べるが、この緑ラインは過去から何度も意識されている「元からある角度」。

緑を割ったらエグジットのつもりでホールド。

画像6

水平線達成で利確

画像5

ただ、緑ラインを引いた時点でそれに合わせて赤矢印を1画目とみなせば
ホールドで良かった・・・どころか青矢印で新規に買いで入るべきだった。

画像7

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?