見出し画像

勇気の自家発電をしよう


こんにちは。まこちです。

なんだか上手くいかないなーってとき、みなさんはどうされてますか?

私は最近「過去の自分」に励まされて心が元気になったので、そのことをnoteに書き記しておきたいと思います。


1.うまくいかない

最近、なんだかいろいろうまくいかないなぁと思っていました。

長女が毎朝のんびーり準備していて、すっごくイライラしちゃうし。
次女が長女にちょっかい出して、すぐケンカになって「いいかげんにしなさーい!」とか言っちゃうし。
やりたいことがたくさん出てきたけど、なんだかんだ自分に言い訳して全然行動に移せないし。

うーん、私ってこんな毎日を過ごしたいんだっけ?

こんな時は、パセージテキストを読もう!と、テキストと以前書いた課題シートを出してきました。


2.パセージテキストと課題シートを読む

「パセージ」とはアドラー心理学に基づく子育て学習プログラムで、昨年1月2月に仙台で受講しました。

パセージテキストには「子育ての目標」「子どもの話を聴く」「課題の分離」など子育てにおいて大事にしたいことがたくさん書いてあり、まさにテキスト!!

画像2

なかでも、私はテキストに書いてある「子育ての目標」が好きです。

【子育ての行動面の目標】
1)自立する。  
2)社会と調和して暮らせる。

【子育ての心理面の目標】
1)私は能力がある。
2)人々は私の仲間だ。

「私には能力があり、人々は私の仲間だ。」と子どもが感じて生きていけるよう、私たちはどう在るとよいかを考えていきます。

パセージでは具体的なエピソードを事例としてあげ、受講者同士がロールプレイをしながら、どういった言葉がけをするのがいいのか、そもそも言葉をかけるかどうかなど話し合っていきます。


そして、毎日のちょっと困ったエピソードや上手くいったエピソードを書き留めるためのシートが課題シートです。

昨年受講した際には合計20枚の課題シートを書き、そこにパセージリーダーが丁寧にコメントを書いてくださいました。

画像1


3.私、頑張ってた!

これまで書いてきた課題シートには、我が子と一生懸命に向き合おうと頑張っている私がいました。
長女の朝の支度にイライラしたときは支度終了の時間を話し合ってみたり、姉妹喧嘩が始まったらひたすら正の注目をしてみたり。

「私、めっちゃ頑張ってるじゃないか!」

と同時に、最近うまくいかないなぁ〜と思っていたのは、自分の勇気がくじかれていたのかも・・・ということに気が付きました。


4.いいこと探し

私が所属している母親アップデートコミュニティ(通称HUC)のコミュニティマネージャーなつみっくすのnoteに、自分の枠から抜けるための方法として3つのいいこと探しをあげていました。

おぉ!これならできそう!と思い、毎日ツイートを続けています。

これがすごくよかった!
小さなことでいいから、よかったことを毎日振り返ります。
「ああ今日も私がんばりました!幸せな1日でした!」
そんな風に1日を終えることができるようになりました。

また毎日振り返ることで、明日はどんな風に過ごそうかなと小さな目標をもって過ごすことができるようになりました。


5.勇気の自家発電ができるように


「頑張ろうと思う勇気」が挫かれていた私。


◎過去の「がんばった自分」を思い出す。
◎今の自分に起こっている「いいこと」をあげていく。


この二つをすることで、勇気を自家発電することができました!

これから先、落ち込んだり勇気を挫かれたりしても、こうして自分で立て直す方法がわかっていると安心だなぁと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?