見出し画像

ドキドキし続けるには定期的な刺激が必要ってこと

やっほー!!とってもいい気分だ!!
なぜなら企画メシ2022に参加してしまったから!笑

タイトルの話は今日の講義を受けての今の気分の話なんだけど
仕事でも恋愛でもスポーツでもやっぱりずっと単調だと慣れてしまうから
そういう点ではどんなことでも定期的な刺激が必要だよね。

このワクワクしたドキドキ感が自分を突き動かすのには最適な状態なのかなって思ってて。だからこれを維持するためには定期的な刺激が必要だ!初心の気持ちとか念願叶って大事にしたいこととかそういうドキドキ感!

企画メシを半年前に卒業していろんなことを自分なりに考えたり、頭の中は割と参加する前後で思考回路が変わってきてる部分もあると思うんだよね。
でも半年前は何かに向かって頑張ってるって目に見えてた課題があったけど、今はわるくいうとだらけていたというか、、でも先週企画生たちとリアルに会えてお話ししたり、そして今日講義に参加したりでみんなの頑張ってる姿みたり、課題緊張したなぁとか思い出したりしてもうなんか頑張りたいかもーーーー!!!!みたいな気持ち笑
(だからってすぐ行動するかは別なんだけど笑 ただ前向きなハッピーな気持ち?!テンション上がっちゃう気持ちがとても心地いいの!!)


せっかくだから講義で心に残った言葉たちのメモを…!

◆誰に認められるか、誰に信用されるか
◆誘われたことを断らない
◆みんなにハマりたい
◆会議での発言はポイント制のゲーム!
◆才能のあるなしの前に圧倒的な知識、インプットを!
◆煮詰まった時は最近面白いと思ったこと、変だと思ったことを思い出す

どれもチャンスを掴む人、そして掴む人の打率の高さだけじゃなくていかに場に立つかの大切さも感じた講義だったな。
特に誘われたことを断らないってこと他の人も言いそうだけど、理由がね、結構刺さったの。普通それってどんな誘いでも断ったらその世界を知るチャンスを失うから断らないほうがいいって話にならない?じゃなくて大井さんはね、もし断ったものが大ヒットしてしまったら自分はどれだけ後悔するかっていうことを考えてしまって受けるって話をしてくださったの。
自分の世界が狭まるって言われてもわかるけど…ってなっちゃってたけど、後悔するって言われると刺さり方が違ったんだよね。きっとどっちの表現が刺さるかは人によるんだけど、私には大井さんの考え方が好きだなって思ったの。


講義を終えて、ハッピーサプライズドッキリしたくなってきた!笑
もともとサプライズ大好きだし、あんな講義受けた後だとやりたくなっちゃうよねー!!!!なんかいいのないかなぁ…!!!!
誰か一緒にやらない…?!笑

次回延長戦…まだどれに出るか決めてないけどすでになんかわくわくしちゃってる!!定期的に摂取するのが自分に合ってるみたい!!
交流会も参加させて頂きありがとうございました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?