見出し画像

課題を通して自分を見つめるということ

先週企画メシ2022の第3回目の講義に参加したの。
企画メシの内容はこちら

今回も課題が出せずだったんだけど、出席してよかったな。
なぜそう思ったかは下記の通り。

・なぜなんとかしたいか「理由」、どうなんとかしたいのか「ゴール」を分けて認識する大切さ
・なぜとどうが分かれば、ビジョンが見える!そして見えると行ける!​

なんとなくなんとかしたいって思っててもできてないことってたくさんあって。頭の片隅にありつつ、面倒だったり、欲望に勝てなかったり…
いろんな理由で後回しにしちゃうことってある。

でもそれって未来が見えてないからなんだなぁって思ったの。つまり自分をちゃんと見つめられていない。ちゃんと見えてたら私は多分もう行こう!ってなっちゃうタイプだと思うな笑
見えないから目先のことばっかり優先しちゃうんだ。だからこそなんとかしたいって思った時に、「理由」と「ゴール」の細分化をきちんとして未来を設定するとこから始めようって思えた講義だったよ。


毎回企画メシの講義は自分の中の新たな側面を発見できたりするんだけど、今回は私にとっては即効性のありそうな内容でとてもいい時間だった。
あとね、何より同期がたくさんいての講義は懐かしさと嬉しさとそして誇らしさが詰まっててさらにワクワクが増したんだ!!

ちなみに余談だけど、私のなんとかしたいは朝が起きられないってことだったんだけど、それが大好きな先輩ユースケさんのおかげで秒で解決されました!!あれから毎日まくらにお願い事してるんだけど、今のとこ全勝!!

そこからの学びはイメージの大切さとそしてやっぱり困ってることは共有するべき。自分が困ってても他の誰かは解決策を持ってるかもしれない。今回だってお話ししたら秒での解決だったからね。

一人でなんとかしたいは難しくても、みんなでならなんとかできるってそういう温かな気持ちにもなれる講義でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?