見出し画像

【油断した】出張みやげ

いい人には
つい期待をしてしまうことはないだろうか?

わたしはいい人にはすぐ油断をするたちなので
先日こんな失敗をしてしまった。

出張みやげ

ある日、出勤すると
机の上に白い恋人かおいてあった。

補足:会社のお菓子お礼システム

会社によるだろうが、
出張した方や旅行に行った方が
おみやげを買ってきてくれることがある。
(大変嬉しい)

そして、配る当日にいない人には
机の上においてくれることもある。

机の上にお菓子を置かれた人は
誰が買ってきてくれたか捜し出し
お礼をいったほうが好印象という不文律
まである。(マジ余計)

いい人Aさんからのおみやげでしょ?

さて、わたしはこの土産を
いい人社員Aさんだと思いこんだ。
なぜなら、スケジュールに【札幌出張】とあったのだ

そこで、
【ありがとうございます!白い恋人大好きです!!】
とお礼メッセージを送信した。

そんないい人がいるわけではなかった。

すると、
B部長からです

とAさんからすぐ返信があった‥
・・
・・

やっちまったーーー!!!

お土産をあげてないのに
お礼メッセージをあげるなんて。
このミスは2つの意味で問題だ。

1.相手に【当然お前おみやげ買うよね?ねっ??】
 というプレッシャーを与えた

2.B部長はおみやげなんか買う人間性ではないという
  認識を伝えた。

いい人でお世話になっているのに
なんというブーメランをかましてしまったんだ。

さて。どうしたか?

ここで気まずいからと無視したら
関係性が大崩壊する。
(いや、もう崩壊ぐらいまでは行ったか‥

言葉は浮かばなかったし、
検索にも引っかからなかった。

困ったときのGoogleさんも
スットコドッコイ対応は実装されていなかった。

そこで、

【早とちりしてしまって、すみません!】

とストレートに謝罪。

すると、A様は
【いえいえ、白い恋人美味しいですよね〜。わたしはもう食べちゃいました。(同じ部屋の)Cさんからに伝えて渡したんですけどね~】

と神回答をくれた‥

はぁぁあ、よかった
内心キレてるかもだけど、なんて素晴らしい返し。

って、C‼️‼️ 言ってください。

本件、気が動転して、さらに

数分後、上司に
【白い恋人は誰からのお土産?】
と聞かれた際に堂々と違う人の名前を答えたという
スットコドッコイぶりをを全力で発揮した。


まとめ

どんな時でも気を抜いてはいけない。

おまけ

この記事のアイキャッチのメイン画像は
AIに作ってもらいました。

テーマ「白い恋人」
全然白くない。

・・
朝井リョウさんまで151日
この数字の意味は以下の記事から

前回の記事が意外と好評で嬉しい限り

小声:
スキ♡を押してもらえると明日も続けられそう!
・・・・

おすすめ!!朝井リョウさんエッセイ3部作

風と共にゆとりぬ (文春文庫)
人生を変えた一冊(と朝井さんに言いたい)一冊

時をかけるゆとり


そして誰もゆとらなくなった(最新エッセイ)