見出し画像

2023年をふりかえる

今年の2月にnoteデビューしましたが、どうにか1年ほぼ週一で更新することができました。スキなど反応をいただけるとうれしいですね!モチベーションが上がります。以下、2023年のふりかえりです。

「官民勉強会」の運営

省庁運営の要となる各省の幹部官僚数名を講師に招いて、毎月ホットな政策を聞くという少人数の勉強会の事務局を勤務先の役員の指示で突然担当することになりました。

この勉強会の参加者は日本を代表する企業の経営者ばかり。まさに国のリーダーが集まる場です。毎月ものすごいプレッシャーを感じながらもどうにか1年務めることができました。

各省の政策をまんべんなく学んだことで、社会の解像度が上がりました。結果、これまでより少し高い視座で地域創生を考えられるようになった気がします。

勉強会の会場

地域創生の動画取材

今年、総務省の「ふるさとづくり大賞」の受賞者関係で取材に行った地域は以下です。動画のリンクも貼っておきますので、興味がある地域があればぜひご覧ください。


最優秀賞の山下健太さんと

JICA研修講師

2年前からJICAの「地域ブランディング研修」の講師を引き受けています。今年は「関係人口」をテーマに2日間講師を務めました。研修生は中南米各国の行政官、経営者などさまざまでした。少しでも国際協力に貢献できればうれしいですね。

JICA東京にてパラグアイ人・ボリビア人の研修生の皆さんと

地域おこし協力隊のオフレコ交流会(オンライン)

これは仕事ではありませんが、思い切ってはじめました。まずは私自身がお会いしたことがある現役隊員の方に直接声をかけました。これまでに2回開催し、とても好評です。

参加者はまだ数名程度ですが、来年も継続し、新しいメンバーも増やしていきたいと思っています。協力隊員だけでなく、協力隊の活動に関心がある人も参加OKです。ぜひ、気軽にご連絡ください。

地域活動(万葉集)

所属している地域団体が主催している万葉ロマン塾は3年目に入りました。今年は「万葉放浪記」という自分の発表企画をスタートしました。万葉集を通じて日本の地域の魅力を再発見したいです。

noteの感想と来年の抱負

コメントを書いてもらったり、メールをいただけるとすごくうれしいですね。全く想像できなかったリアルでの交流も生まれ、始めてよかったです。

来年はよりエッジの効いた地域創生の情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?