見出し画像

「それ受けたい!」と言われるオンライン講座の作り方

こんにちは。佐藤まきです。
わたしはひとり起業家の方を対象に、「選ばれる私」を育てるためのマインドの作り方や発信をビジネスにつなげる仕組みづくりをレクチャーするお仕事をしています。

あなたはオンライン講座に興味はありますか?
今、この記事を読んでいるということは「YES」なんじゃないかなと思います。
今回は、そんなオンライン講座づくりのアイデアについてお話ししていきますね。

来月、オンライン商品づくりの秘訣についての勉強会をやろうと企画を練っている最中です。

オンラインと相性がいいのは教えること、つまりオンライン講座なのでなんかいいアイデアないかなぁといろいろ妄想してみました。

もし私が着付け教室の先生だったら・・・

ありがちなのは、Zoomで着付けを教えたり、動画に撮ってパッケージ商品にしたりですね。

でも、ただの「オンライン着付け教室」では正直私は魅力を感じないです・・・。

じゃあ、どういう講座だったら受けてみたいか?と考えて出てきたのが「広島から宮島へ、着物を着て日帰り観光する講座」です。

内容は、

・着物ってTPOがわかりづらいからどの季節でどういう柄を選べばいいかってところから始まって、
・草履やバッグはもちろん、日傘やハンカチまで含めたトータルコーディネイト、
・電車に乗るときや階段を歩く時など着物ならではの上品さを醸し出す所作、
・ランチで避けたほうがいいメニューや食べるときに袖を汚さないためのコツ、
・あればおすすめの観光スポットや飲食店、
・雨の日にあると便利なおすすめグッズ、
・汗をかいたときの着物のお手入れ法

・・・などなどを想像してみました。

ちなみに、宮島を選んだのは私が広島に住んでいるからという理由だけです。
日帰り観光できればどこでもいいです。

こういう細かいことは、一つ一つGoogleで検索したら出てくるとは思いますが、体系的に教えてるところってなかなかないんじゃないかな?

そもそも知らなければ調べることもできませんしね。

このようにいっさい着着付けについては語らないんですが、なんかね、こんな講座を想像してたら「めっちゃ面白そう!」ってなって、一人で喜んでました。

教えるのに高いスキルは必要ない

これ、湯船に浸かりながら考えてたんですが自分でも「受けたいわぁ〜」ってなっちゃったんですよね(<自画自賛)

いろんな方がおっしゃってますが、オンラインで講座を作るのに高いスキルって実はいらないんです。

実際、私の「妄想着物で日帰り観光講座」なんて着物を着慣れている人にとっては当たり前の知識だと思います。

だけど、普段着物を着ない私のような人間からしたら、知りたいのは着物の着方ではなくてそれ以前の楽しみ方なんですよね。

つまり、着物の何を伝えるか、講座をどう作るかが大事なんですね。

最初に知りたいのは「面白さ」

「ちょっと興味あるな」「気になるな」という方が知りたいのは、すごいスキルじゃなくてそれを「面白い!」と思えるきっかけなのかもしれません。

自分が「面白い」と思っていることを講座にして、それを伝えるのって教えている方もめっちゃ楽しいんです。

実際私は、認知科学っていう学問にどっぷりハマってて、「これ、すんごく面白いの!!」とクライアントさんに言い続けていたら「興味あります」って言ってもらえて、今そんな講座もやっているんですね。

楽しさを伝えるのが教えることの基本だと考えれば、あなたも自分がやってて面白いと思える講座を作ってみたいと思いませんか?

人に何かを教えるのにそんなに高いスキルはいらないんだとわかれば、教えるハードルもかなり下がりますよね。

そんな講座づくりの秘訣についてお伝えする勉強会を企画してます。
講座ネタの見つけ方などもお話ししていきますよ。

無料ですので、ぜひお気軽にご参加くださいね。

お申し込みはこちらから
各回少人数制で行いますのでお早めにお申し込みが確実です。

強みセミナーヘッダー画像2

本日は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?