見出し画像

2023年上半期をざっくり振り返る。


気がつけば7月突入。
あっという間に上半期が終わってしまったことに衝撃を受けている。

最近振り返り自体あまりしていなかったけれど、今回もきちんと振り返っている余裕がなかったので、ざっくりとだけ振り返ってみようと思う。
(本当はしいたけさんと振り返りたかった〜!)

1月

長女の誕生日

新年が明けてすぐに長女の誕生日。
久しぶりのTDLはとても楽しかった…

プリンセスも見納めだったかなー😂


しばらく行けていないから、そろそろ行きたいな。

モニグラ招集会

SHElikes6期朝活コミュニティサポ隊関東組での集まり。
オンでもオフでもあったかいメンバー...大好き。
サポ隊期間、貴重な時間を過ごさせてもらったんだなあと実感。
本当にやってよかったと思う!

糀にハマる

いちもくさんの販売スタート!
オススメは色々あるけど、万能だし糀が本当にオススメなのでぜひ🫶


2月

急な引越しが決まる

色々なことが重なり、急な引越しが決まる。
気持ちの整理がつかないまま、あれよあれよと決められて、一番メンタルがやられていた時期。
夜な夜な一人で泣いていた日が多かった。

SHElikes入会から1年

元々決めてはいた休会。
このタイミングでよかったと思った。

3月

長女卒園

超絶人見知り、場所見知り。
入園から2年は本当に大変だった長女の成長を肌で感じて、涙涙の卒園式。
先生やお友達には本当に感謝しかない!!

引っ越し

新居→保育園→職場の往復頑張った。
バタバタすぎてTwitterも低浮上気味に…

4月

長女入学・長男転園

とにかく忙しなかったけど、徐々にメンタルも回復してきて、Twitterへの浮上率が上がり始める。
色んな予定が入り始めてウキウキわくわく。

5月 

仕事復帰から1年

仕事(というか職場・会社)に対してすごく違和感を感じていて、ずっともやもや。
長女が小学校に上がり、働き方について改めて考え直そうと思い始める。

自分の好きと向き合う

ひまもくさんのイベントに参加。

好きなことに携われたのがすごく嬉しくて、この経験のおかげで自分の気持ちに大きな変化が訪れる...

6月 

やりたいことが見えてきた!

気になっていたコミュニティに入ってみたり、やりたいことに手を挙げてみたり、イベントに参加してみたり、仲間と話してみたり....
とにかく自分の気持ちに正直に行動してみた6月。



手放す決意をする!

ずっと悩んでいた「正社員の安定を手放す」こと。
安定こそ生活の基盤=自分の基盤と思っていたけれど、それを上回るくらいやりたいこと、やってみたいこと、わくわくすることが出てきた。

でも、本業をやっていてはそれができない現状。
そのことに気がついて、思い切って手放す決意をした。
上司に話したきりになっているけど、動く!!!
怒涛な2ヶ月のなりそうだけど、がむしゃらに走る!


「行動する」下半期

こうしてみるとプライベートに重きを置きすぎて、本当に何もしていなかった上半期前半。
でも、長年出来なかった”手放すこと”の決意ができた。

その決意のおかげか、下半期は新しいことがたくさん入ってきそうな予感がしている。
それを生かすも殺すも自分次第。

下半期はとにかく「いろんな人と話して解像度をあげる」「縁を大切に」「行動する」

根詰めすぎず、ゆるゆると過ごしながら年末笑って過ごせるように頑張ろうと思う。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?