見出し画像

現代におけるハレの日・ケの日の食事とは

ハレの日、ケの日という考え方はみなさんは聞いたことがありますか??

日本では古来より、お正月や節分といった年中行事や、成人式や卒業式など人生の節目にあたる日を「ハレの日」と呼び、特別な日としてきました。そして、それ以外の日常を「ケの日」と呼び、日々の食事と行事食とにメリハリをつけることで季節を楽しんでいます。

ヤマキ公式HPより

ハレの日は特別な日の食事、ケの日は日常の食事、という意味・・・とのことです。

ハレの日=特別な日=豪華な食事、ケの日=日常=質素な食事、とも置き換えることはできるのだろうか?

上記のヤマキさんのHPを見る限り、ハレの日にはその日の節目に合った●の日には●の食事、◆の日には◆の食事、という感じでむしろ豪華な食事というよりは伝統を意識した食事という印象です。
一覧を見る限り豪華な食事のみというわけではないよね。
だって七草粥とかむしろ質素だし。笑

ハレの日、ケの日という言葉を聞いたときに、勝手にハレの日は豪華な食事、ケの日は質素な食事とイメージしていましたが、現代において日本食=質素でもなくなってきていますし、普通の日いわゆる「ケの日」だとしても割と豪華なものを食べていることが多いと思います。
あと和食と一言でいっても「和風ハンバーグは和食なのか」とか「味噌汁にウインナーを入れる場合は和食と言えるのか」とか「バナナはおやつに入りますか」的な議論の余地があると思います。笑(これはまた別の機会に書きたいテーマです)

こうなった前提として、外国の文化が日本に入ってきたことや、プロの作ったレシピを一般家庭でも手軽に調べることができるようになったこと、あるいは家電の進化によってある程度難しい料理も手軽にチャレンジ出来るといった点も影響していますよね。

本来のケの食事とは、玄米・焼き魚・ぬか漬け・味噌汁というような食事だと思うのです。そしてそれを少し変えることはあっても基本的には「毎日繰り返すこと」だと思うのです。
ただ、これって自炊する前提の話だと思いませんか?


私の知人に毎食のように外食をしていて朝はカフェでパンとコーヒー、ランチはイタリアン、夜はフレンチ。明日の朝はカフェでパンとコーヒー、ランチはインド、夜は中華、というような食事をしている人もいます。
この場合「ケの日の食事」といえるのでしょうか?

これだけ忙しい現代人に毎食自炊をしている家庭が何%いるんでしょうか。
たまに外食・中食を使うという層がほとんどではないでしょうか。私もほとんど自炊のつもりでこの文章書いてましたが、そもそも旦那が作る食事を食べてばかりで自分は作っていないので偉そうなこと言えないし、自分が担当の日も「あとは焼くだけ」みたいなシューマイを買っているので結局中食のようなものを使ってますね。


そうなってくると現代日本人の「ケの日」というのはどう表現した方がいいんでしょうか。

ケの日の食事は絶滅したか

玄米・焼き魚・ぬか漬け・味噌汁という食事はもはや絶滅危惧種というか(我が家では玄米・ぬか漬け・味噌汁はランチの定番ですが)敢えてこの食事を好きで選択している人たちが食べているだけと考えた方がいいかもしれません。

だって・・・美味しいものを食べたいもんねぇ?!
と思いませんか?笑
いや、玄米ぬか漬け味噌汁のランチも大好きだけども!

その結果待っているのが「”ケの日の食事”の絶滅」ですよ。
私は玄米納豆ぬか漬け味噌汁とかの食事も好きで1日の中で1食はそれです。
でもハンバーガーを食べたくなる日もあるし(滅多にないけど)南インドカレーを食べる日もある。むしろ我が家に限って言えば、玄米ぬか漬け味噌汁か南インドカレーか、という感じで、インドカレーが食卓に出てくるのが通常運転だったりするので、ケの日の食事がミールスなのかもしれない。ケの日の食事とは何なのか本当にわからなくなってきた・・・

とりあえず、ケの日の捉え方は人それぞれあるとして。そういった日常の中に伝統を意識したハレの日の食事というものを大切にすることは現代人にとっては「節目」や「季節」を意識する上で大事なのかもしれないですね。

というかあまりに毎食外食とか中食とかしている人の食生活を考えると、シンプルに健康が心配になる。
どんなに健康を意識したお店でもやっぱりカロリーは高いものが多いし、塩や油までこだわっているのかというところはわからないから、やはり自分自身で良いものを選んで食事から体調を管理するのが一番良いと思っています。添加物もすごいですしね・・・。
とはいえ毎食手作りでやるというのがストレスになる部分というのはあるから、うまいことつきあっていきましょう。

ハイ。というわけで今日はハレの日の食事、ケの日の食事について考えてみました。みなさんはどう思われますか?よかったらあなたの考えをコメントで教えて下さい。あなたのケの日の食事メニューも教えて下さい。

そして既読の意味でハート押していただけると非常に励みになります!
普段は歌をうたってます。奥平真希といいます。
youtubeこちら。よかったらチャンネル登録お願いします♪

Facebook, instagram, twitter(X)等更新してます
ライブ情報はHPにて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?