見出し画像

乗り越えましょう

「それ言ったところで止まりますか?」でも「指くわえて待ってねーぞ!」
永ちゃんみたいにカッコよくがんばりましょう!

社長の伴走者 牧野です。

先週掲載した政府の資金繰り支援策のまとめの記事は、沖縄の経営者のみなさんから「わかりやすい」とご好評いただいているようです。
かなり回覧されているようだ、と知人からも知らされました。

新型コロナウィルスの感染を抑え込む闘いは、長期戦になると予想されています。ということは、この感染症による経済への影響も長期的になると覚悟しておかなければなりません。

リーマンショックは信用不安から引き起こされた金融危機でしたから、ヒト・モノ・カネのうち、カネの流れが滞って引き起こされた不況でした。
一方のコロナショックは、ヒトとモノです。ヒトとモノが動けずに需要が蒸発しています。感染を抑え込んでヒトとモノの動きがもとにもどらないと、景気は回復してきません。

政府の支援策を活用して長期戦を耐え抜くための手元資金を準備しましょう。

でも、これを読んでいるみなさんは「ただ指を加えて耐えてねーぞ!」ですよね。この期間を利用して景気が回復したときのための準備をしっかりやりましょう!

____________________

バックナンバー
プロフィール
お問い合わせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?