見出し画像

フォロワー人数を追いかけるのは意味がない。売上を上げよう。

牧野真です。

SNSを使ってフォロワー人数を増やすマーケテイングに関心が集まっています。

よく聞く言葉が以下のようなもの。

✅インスタマーケティング
✅FaceBookマーケティング
✅Twitterマーケティング
✅YouTubeマーケティング

しかし、数ばかり追いかけても意味はありません。

フォロワーが何万人もいるのに、売上がほとんど上がっていない人が意外に多いのです。

「まずは情報発信を行ってフォロワーを増やしましょう」というやり方は、順番が間違っています。

あなた自身や、あなたの商品やサービスに興味を持つ「見込み客」がいないと売上につながらないからです。

コンテンツビジネスの順番は以下です。
フォロワーを集める段階は3番目です。

①何かの分野で大きな実績を作る
②その分野が学べるノウハウ(コンテンツ)を開発
③そのノウハウを欲しがる見込み客を集める
④ノウハウを販売して売上を上げていく

また、フォロワーを集める段階では、見込み客の特性=ターゲット像が明確になっている必要があります。

誰でもいいのでフォロワーをたくさん集めても、仕方がないのです。

ビジネスならば、フォロワーが少なくても、一定の収入を稼ぎ続けていることが大切です。




頂戴したサポートは大事に使わせて頂きます。