マガジンのカバー画像

note収益化(マネタイズ)

140
noteでマネタイズ(収益化)する方法を紹介
運営しているクリエイター

#初めてのnote

【有料】全く知らないクリエイターの有料noteを衝動買いした理由とは?

こんにちは、牧野真です。 最近の私の体験です。 「有料note(記事)」を衝動買いしました。…

1,980

作用、反作用の法則。「5,000回」スキをしたから「5,500回」スキをもらった。【note】

こんにちは、牧野真です。 他人のnoteにスキした回数が5,000回 私がnoteを始めたのが今年(2…

勇気を出して、有料noteを販売しよう

こんにちは、牧野真です。 私自身、有料note(記事)を書き始めて分かったのは、有料で記事を…

【書くことのメリット】書くことで、新しい発見が得られる。【note運営さんに感謝】

こんにちは、牧野真です。 最近、毎日のようにnoteを書いていて、改めて認識したことがありま…

noteは「文字好きな人」が集まる街

こんにちは、牧野真です。 noteは、文字中心のメディアです。 「文字が好きな人」が集まる街…

真夜中に「ラブレター」を書いてはいけない。【note】文章、書き方

こんにちは、マーケティングディレクターの牧野真(まこと)です。 著者としては、ダイヤモン…

【感想②】有料note売ってみた。非公開にせず、修正するやり方が賢明か?

こんにちは、牧野真です。 初めて、有料noteを売った感想、2回目です。 ※1回目は以下。  ↓↓ やってみたのですけど、有料note記事を修正するために、非公開化する方法は、「無料記事」にすれば、できることが分かりました。 入力していた単価を消去して、無料にすると「下書き」状態になります。 <有料note非公開の手順> ①有料記事を、無料記事に変更 ②下書き状態にする(非公開化) ③元記事を修正 ④修正後、再び、有料記事にして公開 ただこの方法は、あまり好ましく

【感想①】有料note売ってみた。なぜ「下書き」に戻せないのか?

こんにちは、牧野真です。 noteで初めての有料記事を作り、販売を開始しました。 すぐに、有…

涙を流しながらnote書く時があります。(4,000回のスキの裏側)

牧野真です。 思い立ったようにnoteを書く時があります。 (noteには、衝動的に書きたくなる…

Twitterやnote等、SNSでの情報発信は効率化しよう。そうしないと大変。「ワンメッセージ、マルチユース」が原則。楽できます。Twitterとnoteはカンタンに相互利用できる。ワードプレスなら投稿する際に連携させるSNS選べる。SNSの投稿で疲れないように。

【note】【毎日更新】無理なく「連続投稿」できる方法とは?

3日連読投稿できる人は、わずか7%。 こんにちは、牧野真です。 ここ最近、noteを毎日連続し…

【note】プレミアム会員になりました。

毎日のリアル投稿は大変でした。 こんにちは、牧野真です。 リアル投稿が大変だったので、【…

あなたのnoteファンを簡単に増やす方法。プロフィールを工夫しよう。

毎日、スキをたくさん頂戴していますこんにちは、牧野真です。 ありがたいことに、毎日、「ス…

2,000回のスキに感謝!「毎日投稿」で生産性アップ。【note】

毎日書くことで、習慣になってきた こんにちは、牧野真です。 ありがとうございます! note読者の皆様からの「スキ」が2,000回になりました。 noteを書くことが、だんだん習慣化されてきました。 意識して習慣化しているのではなく、「書くことを繰り返すこと」で、習慣化されるのです。(分かりますか?) 書くことも、楽しくなってきました。 「スキ」をたくさん頂戴することが活力源になっています。感謝です。 「毎日記事を書く(投稿する)行為」は、書かないよりも、精神