マガジンのカバー画像

仕事術、趣味、ライフプラン

95
頭のいい仕事術、参考にしたい趣味やライフプラン
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【有料note】職場でモチベーションが上がる「目標設計」の作り方

<この記事の内容> サラリーマンは査定から逃げられない。本人にとっても、会社にとってもwin…

2,980

楽に文章を書く方法。スマホの音声メモを利用しよう。【note毎日投稿】

こんにちは、牧野真です。 他人が読むことを想定した文章を書くのは労力がかかります。 Twit…

英語は文字でなく音で学ぼう。驚きのDJ社長の動画。

こんにちは、牧野真です。 日本人の多くは高校生までかなりの時間を使って英語学習しているの…

ユニークな英語学習法。「超」英語独学法。

こんにちは、牧野真です。 ユニークな英語学習方法を紹介します。英語のスキルを、最速かつ合…

アウトプットを資産化しよう【note】

こんにちは、牧野真です。 今年の「メモノート」が10冊を超えました。 本や、ブログ、テレビ…

初心者は、高額ノウハウ教材に注意しよう

こんにちは、牧野真です。 noteだけでなく、Brainやココナラ、インフォトップ等で、ノウハウ…

アマゾンの本が図書館にあるか教えてくれる便利ツール(その本、図書館にあります。)【note】

こんにちは、牧野真です。 アマゾンで売っている本を、図書館で読みたいと思う時ありませんか? 図書館の本の貸し出しシステムは近代化されていて、自分の家の近くの図書館を登録しておけば、在庫のある図書館から、その図書館に注文した本を届けてくれます。 私も、たくさん本を読みたい時などに、近所の図書館をよく利用しています。 ✅図書館で本を読めば、お金はかかりません ✅重い本も、登録した図書館まで運んでくれます この機能拡張ツール(chrome)「その本、図書館にあります。」を

【人生の師匠】広告業界のレジェンドに教えて頂いたこと

こんにちは、牧野真です。 サラリーマン生活が長かった私ですが(30年以上)、仕事を始め、人…

記事は、サクッと書こう(note)

こんにちは、牧野真です。 不思議なもので、文章はウンウン唸って書いたものより、 さくっと…

できるビジネスマンの仕事術。作業時間を大幅に短縮。最新の「企画書作成方法」

こんにちは、牧野真です。 今では当たり前になっていますが、会社の会議室や打合せブースに、…