見出し画像

なんだかなぁ

TLを騒がせた例の件、自分の担当でされたら激怒しそうな案件だった。苦しい。

参考(俺のオタ活)

トレードをしているときにぶつかってイライラしていた他担回収マンがいた。ぶつかったタイミングで「こちら(任意のキャラ)を出しますので、冬馬、みのり、○○との交換をさせていただけませんか?」みたいな感じで聞いていて、そして成立していくトレード。

「お前、どこに冬馬要素あるねん」みたいなプロフィール。なのに決まっていく。箱があるから決まりやすい。5箱も買ってアホだよと思っていたけど、5箱では交換が決まらないと言うアホみたいな状態。5って考えてみるとアホみたいな金額出てるんですよ。正直ぱしゃこれは3箱で決めたいのに、五以上買わないとバトルで負けるとかいう悔しい感じ。

そして冬馬はリリースされていく。ぶつかってこないでよとは思うけど、それがまた事故なのだろう。冬馬を交換した後にみのりを捕まえていく。そんな感じだろうか。

正直言おう、悔しいし迷惑。本命の人たちは箱をたくさん買ってる人に負けていく。レートバトルだ!状態になる。箱で勝負!なんだろう、20万くらいぱしゃこれに突っ込まないといけないの?そんなバカな。なんでやねん。たまたま高レートが好きなのかもしれないけどそんなレートレートされても困るよ。

そんな中、みのりを100枚集めてメルカリに出してる人を観測し、何故かわからないけれど脱力した。すごくわざとらしいカード枚数を見ると完全に転売目的で集めた感じがして、箱を死ぬほど買ってる人たちにさらに滲み出る負の感情を持ち始めている。こんなものを持つ必要性はないのに、こんなものを持たないで生きたいのに、気づいたら同担であっても他担であってもこうした人がいて悔しい。

転売のためにかき集めてたのか、この人。それを思うだけで言葉が出てこなくなる。メルカリのそれを見たとき「ええー」って声出ました。なんで転売屋に行くんだろうね。

大好きなキャラが高レでもいいけど、だからといってこんな苦しい思いをする必要なくない?
でも、高レだから箱買わないと自分の欲しいグッズを定価かつ公式から手に入れることができないと言う苦しい感じ。交換決まらないと言う地獄。

どんな罪を犯したらこうなるんだろうね。自分でも謎だよ。

※といいつつこの人は「好きなオタクに送りたい(箔同士ではあるが冬馬と交換ではない)」理由で他担交換決めたことはある(※事前了承は得ている)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?