見出し画像

低スペック中古ノートパソコン        中古パーツで改造!!(3)

前回はCPUの紹介をした。今回は改造に必要な精密ドライバーを紹介する。

ノートパソコン改造の為には精密ドライバーが必要になる。それも+ーのドライバーだけでない☆型のドライバーなども必要になる。
アマゾンに安く売っているので紹介しておく。多色なので自分の好きな色を買うといいと思う。

なんで精密ドライバーでも上記ようなものが必要なのか。
ノートパソコンは多種多様なねじを使用しており、ねじサイズも違うで+-でもねじを回せないということが起こりかねないので種類の多いにこしたことがない。分解の途中で回せないねじが出てきて作業中止になるのを防ぐためにも上記の工具は購入した方がよい。

画像1

分かりにくいかもしれないがCPUを外すときのねじ山は☆型である。
実際に作業している写真なので参考にしてほしい。
外すと裏側はピンが多数ある。投げてしまったりすると使えなくなるので落としたりしないように注意してほしい。

画像2

次回はCPUに使用するグリスを紹介しようと思う。
次回もお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?