見出し画像

物欲が暴走する時

なんかねぇ、

『欲しい』がおかしな時があります。


言ったら、セミナージプシー的な頃は、常にこの状態だったと思います。


あきらかに、自分がポンと出せる金額以上の物をいくつも欲しがったり、
それがないとダメだ的な強迫観念と欲しいの区別がつかなくなっているような。

まるで、闇雲に物を増やしたい、増やそうとしてるような、、、

これは、

見たくない物を隠したい心理が隠れてるなと思いました。

部屋が片付かない心理だったりします。
心も片付いてないのね、きっと。

今ある現実、今感じてること、今ある何かを、
新たな物を得ることで隠したくて、誤魔化したくて、こんな衝動が出る気がしたので、

ひとまず欲しい物を買う算段より、
不要な物を捨てる、今使わない物をしまう、という作業に取り掛かることにしました。

片づくうちに、この欲求も落ち着き、本当の見るべき思いがなんなのか?も見えてくるだろうと思いながら進めたのでした。


それで至ったのが、ひとつ前の記事でした。


肌のかぶれも、メンタルに関係してる気がしてました。肌は排泄器官ですからね。デトックスがうまくいかないと炎症を起こします。

心のデトックスが必要だというサインは、そうやって欲の暴走や肌荒れという形で来てました。


心がスルーしてしまった負担は、体が請け負う気がします。

だから、なるべく軽症のうちに気づいてあげたい。

チーム、オオタニマキとして。



さて、部屋の片づけはひと段落。
不要な物、まだまだあるんだけどね。
かなりスッキリしたら、欲しいもおさまってる。

それより、今ある物を愛おしく使う気持ちが増してきた。


履き心地の気持ちいい靴を、眺めてばかりいないでもっと履こう。(色違いが欲しい!って暴走してた。)


物欲と思っているものは、実は何かを満たそうという焦りだったりする。


落ち着いてみると、私はただやるせない想いをわかって欲しかっただけだったのかもしれない。

私自身に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?