見出し画像

【私への愛】非効率に過ごす

秋は、昼間も夜も、空が気持ちいい~。

今日の月もピッカピカ。
三日月の時からピッカピカでした。
だんだん丸くなってきた♪


休日はいつも洗濯に始まり、洗濯に終わる、という感じ。

今日は、ふと、(リネンの服を脱水をかけずに干してみよう)と思い立ち、やってみましたら、、、

しわの伸び具合がすごい!

そして乾くのも早い。

リネン、すごい!


と嬉しくなり、
あれもこれもと、びっしょびしょのまま干してみたりしてました。


その間に、タオルケットなどは洗濯機で洗い、

(あ、上記の服たちは手洗いです)


干したのが乾いてくると、ピシッとしていて嬉しくて、
また他のも洗おう!とループ状態。笑





多分、いっぺんに洗えば、午前中には終わってしまう作業を、一日かけてやっていた感じで、、、


非効率!!!



なんですけど、

これが、あぁ、、、とってもストレス発散になっているんだな~と感じていました。



仕事はどうしても、作業効率が問われます。

ある程度やりたいようにやらせてもらえるとしても。



だから、休日、
作業自体も楽しみたい私は、
思いっきり非効率に過ごすことが、
とても心地いいんです。



「自分のやりたいようにやっていいよ。」

「どれだけ時間かけてもいいよ。」

という声かけ。

決して自分を急かさないという心の姿勢。

そして何より、「楽しい」「嬉しい」と喜ぶ!


びっしょびしょで干したリネンのワンピースが、
パリッと、シャンと乾いてきたときの嬉しさといったら、もう。


こんなことで、こんなに、嬉しいんだ!?って、自分で驚きです。笑


洗面台で服をもみもみしながら、
自分のことを大切にできてる感が満ちてきて。。。

本当に、こんなことで!?って感じです。笑


でも、やってみたかったのに、やったことなかったこと。


こういう、日常でのチャレンジ、やり残したくないな~。


というわけで、
次は、さらしで冷凍ごはんにチャレンジ!


暮らしの中での、ちょっとだけの「不快」
ちょこちょこと解消していきたい。

ラップを使う時の違和感、こちらに向き合ってみたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?