見出し画像

2024のはじまり

年越しは、瞑想で始まりました。

今年はより、感度高くいきたいと思ってます。

自分への感度です。



お金の設定変更

今年はこれに本気で取り組みたい。

年末から、藤本さきこさんの記事を読み返してる。

そして、
以前より、さきこさんの言わんとすることが、深く感じられるようになっていると感じた。

先日の妄想がきっかけ。


あと、たまたまさきこさんのインスタライブを見たのがきっかけ。

なんか、内容がスッと入ってきたんだよね。

ノートを書く意味とか、自分の感じることをさきこさんがどれだけ大切にしてるのか?が深すぎることを感じた。

あの妄想のシチュエーションに1番近い方は、さきこさんだと思うので、
私はそうなりたいのか?の検証も兼ねて、読み漁ることにした。

いや、体験したいのよね。どこかでそう思ってる。

だから、優先順位の検証って感じかな。


はじめて感じたお金への感覚


読みながら、時々はやれることをやってみた。

財布の中のお札を並べてまじまじと眺めた。

とても美しい紙だと感じた。



多分、今まで、

本当にお金を直視できてなかった。


お金を眺めるなんて卑しい。
貴重だけど、たくさん持ってはいけないし、
嬉しそうにするのは卑しく恥ずかしい。

サラッと。
ポーカーフェイスで。
私はあってもなくても動じませんよ、と装うような、、、

へんな、
本当に変な気持ちでもって、
お金に向き合っていた。

バスケのチェストパスみたいに、
入ってきても、しっかり味わい感じることなく、早く早く!と、
あちちちち!と熱いものでも掴むかのように、
さしてよく見ずに手放す、使う、
手元から離れてどこかホッとする。

みたいな感覚が見えた。



はじめて、
なんて美しく作られた紙なんだ!

と感じて、

その、今までの感覚に気づいたんだ。

びっくりした!

とうの昔にお金とは仲良くなれていると思い込んでいたから。

まだ全くそんなことはなかったみたい。

感度を上げると

愕然とした。

クレジットカードも、支払う時の、
減っちゃう!
なくなる!
やだー!
苦しくなるー!
と感じる自分を見なくて済む、向き合わなくて済むから使ってる、ってことに気づいてしまった。

これは本当に、
現金で支払う、をやるべき時だと思った。


貧乏で居続けるには

貧乏で居続けるための考え方や行動をとっているはずなんだ。

無意識の。

無意識の考え方や行動に気づくのって、
自分ではとても難しい。

気づかずやってるから、無意識なんだ。

でも、一つ一つを、意識して見れば、必ず気づけるはず。

と同時に、その価値観にいない人になるべく触れる。
それがさきこさんの記事を読む、だった。


必ず自分で気づける。

その前提で、自分の内側を見始めたら、
早速、支払う時の感覚に気づけたわけ。


全然、喜んで支払うができてなかった。

喜んで、後回しにする、だよね。私がやってるのは。


まだまだ、そうやって、
未来の私に負債を背負わせてた。


「今」を掴もう


そういう意味で
現金で、即支払う、を
今更ながら、
体の感覚に染み込ませてみたいと思った。


年末から年明けにかけての数日に、
そんな決意を固めたわ、そういえば。


自分に気づこう。

そして、
どの感情の私も、愛そう。


※画像は藤本さきこさんのブログからお借りしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?