見出し画像

麦茶パックの活用法

コーヒーかすを活用できないか、
調べたついでに
麦茶パックも調べてみました。

コーヒーと同じように、
乾かして消臭剤にできるようですが、
これでは我が家、
消臭剤だらけになってしまいます。

でも、
出涸らしを使った掃除は
かなり便利そうです!

だって、
麦茶パックはすでに包装されているので、

麦茶を沸かす

パックを取り出す

掃除する

と、麦茶を淹れたついでに
ササッと掃除ができてしまうのです。

床掃除とか
使い所は色々あるようなのですが、
私は流し掃除に使います。

いや〜〜〜これが綺麗になるんですよ。

細かい麦茶のカスが研磨剤になってくれるのか、
思いのほかピカピカに。

そりゃ、それ専用の洗剤には敵いませんが、
私レベルでは十分です。

作業台をささーっと磨いて、
シンク台を磨いて、
シンク内をちょっとゴシゴシ。
ゴミ受けのネットを外したところで表裏を磨いて、
排水トラップもちょいちょいとやれば、
スッキリです!

やり始めは
排水トラップの掃除ついでに、
排水管の届くところまで
お茶パックを突っ込んでグリグリやりました。
おかげで嫌な黒ずみ・ぬめりも
こそげ取れて、
今ではスッキリサッパリです。

ほとんど料理しないので
ゴミ受けや排水トラップを
マメに掃除してなかったのですが
(お恥ずかしい)

「麦茶淹れたら掃除」

という一連の動作が出来上がったことで
こまめな掃除ができそうです。

これから暑くなって、
うっかりすると排水口から異臭が〜〜、
という事態になりかねないところでしたので、

この習慣は非常に良いですね〜。

掃除って、
「やるぞ〜〜〜」となると
大掛かりになって、疲れてしまうので
ちょこまかと日頃からやっておくのが
一番楽チン。

何より、
「いつもキレイ」
なのが嬉しいですよね。

今回は良い感じのちょこまか掃除の習慣が作れたので、
また、こんな習慣づくりを考えてみたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?