見出し画像

今の私ができるまで②

beauty japanフジヤマネオ2024ファイナリストの山田 真貴子です!

今日は前回に引き続き、私のストーリーを載せさせていただきます。


私は大真面目な大学生活をした後、
教員採用試験に落ちました。
それはそんなに落ち込むこともなく、
そのまま中学校国語教員(常勤講師)として
社会人になりました。

就職して2カ月が経った頃、
私は校長先生にお話しにいきます。

「校長先生、私は今年は教員採用試験を受けません。今年度で講師も辞めようと思っています。」


校長先生は「えーーーーー!」とびっくりしていました。なぜなら、そんなに早い段階で辞める人を見たことがないからです。

この後、他の先生方にも驚かれました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

辞めようと思った理由は色々ありましたが、
あるとき進路指導をしながら、ふと思いました。

「私って進路指導できるほど、世の中を色々知らないかも!自分の知らない世界をもっと知りたいな。その上でやりたいことを見つけて叶えてみたい。」

葛藤もありましたが、
人生で一度、直感に従って生きてみようと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私を心配してくれた方々に一つだけ、
自分から約束をしました。

「最後の日まで一生懸命やります!
なので、ビシバシ私を育ててください!」

辞めていく新人を育てるほど無駄なことは
ないと思いますが、
当時の先輩方は私に一生懸命、
社会人として大切なことを教えてくださいました。

先生方、保護者の皆さま、生徒たちのおかげで最後の方には「楽しすぎてどうしよう」と思うこともありました。


最後の出勤日、卒業生とともに
在校生が作る花のアーチをくぐらせてもらいながら私も学校を卒業させていただきました。

昔の自分は
「何かを継続することが偉くて、
辞めることは悪いこと」
失敗恥ずかしい」と思って
生きてきたのですが、

教員を辞めた次の日、
ふと思ったことは、
「教員を辞めたからって死ぬわけではないんだな。」ということでした。



次に思ったことは、
明日から仕事どうしよう。」ということでした。


次につづく。。。



▶︎Instagram
体験型こそだてコミュニティ
beauty japanの活動について
発信しています♪

フォロー、いいね、コメント、保存を
お願いします✨

https://www.instagram.com/mmaakkii29?igsh=MWQ4cG40M2g0ZmJ4&utm_source=qr


▶︎Facebook
beauty japan活動報告を今後していきます。
友達申請、いいねをお願いします✨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?