見出し画像

はじめての宿泊学習✨

長女が今朝、はじめての宿泊学習に出かけた。

一泊二日。

海!

天気、明日暴風雨😅💦

誰だ雨女はw

去年の宿泊学習はコロナの影響で日帰りになっちゃったから、今年が初めてのお泊まり✨

前日からワクワクでウキウキしてた。

心配性な私は何度も

「忘れものない!?持ち物チェックした!?」

って聞いちゃう。

日曜日に一通り用意は一緒にしたんだけど、月曜に学校で使うものもあったから、それらは月曜帰ってきてからリュックに自分でしまいなさいねってスタンス。

で、月曜日に帰ってきたら

「今日は宿題なしだー✨早寝早起き朝ごはんが宿題だってー😝」

って喜んでる。

だから私はまた

「残りの支度しちゃいなね!忘れ物ない!?」

ってw

うっとうしかっただろうけど、楽しみすぎてそれも気にしてない様子。

私「じゃー宿題ないなら久々に一緒に犬の散歩行こうか♪疲れてるならいいけど💦」

長女「あー、でも、明日に備えて早寝早起きしなきゃだからなー。いいや、行かない。」

私「・・・」

犬の散歩したくらいで寝るの遅くなんねーよ💢

長女はほっといて次女とお散歩行って帰ってきたら、長女YouTube見てる。

テーブルに明日持ってくはずの筆箱出てる。

旅行鞄、日曜のまんまになってる。

私「おい!用意しとけって言ったじゃん!忘れ物しても知らないよ!海まで届けられないからねー!」

長女「ひー💦用意します用意します💦」

全くほんと疲れるわ。


そして次の日の朝、

私「黄色い帽子って被ってくの?」

長女「え?赤白帽だよ?ある?」

私「ないよー!!!昨日学校に持ってったでしょーよ!!!なんで持って帰ってこなかったの!?ってゆーか赤白帽って聞いてないけど!」

長女「え💦服装のところに赤白帽で登校って書いてあるよ。次女のない?」

私「持ち物は見たけど服装の欄までは見てない💦ってか次女も普通に学校あるから赤白帽学校だし!あっても貸さないし!!!」

とゆーわけで少し早く学校に着くように出かけて、今日のために早くきてた先生に昇降口を開けてもらった💦

私「すみません💦赤白帽学校に忘れてきちゃったみたいで💦教室に取りに行かせてくださーい💦」

ってなんで私が忘れたみたいになってんだよ💢

長女「(でへ😝)・・・。」

おい、なんか言えー💢

まあ、そんなこんなで無事に忘れ物もなく出発できましたとさ。

たぶんね。

忘れ物あってももうどうしようもないからもう知らん🤣

パンツとか忘れてノーパンで帰ってきたらおもろいね🩲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?