見出し画像

スーツにくるぶしソックスって若い子の中では当たり前なの!?

以前パートしていた会社で、入社3年目くらいの男の子が就活イベントに呼ばれた。

イベントに参加して、大学生の呼び込みをして会社の魅力や仕事内容を伝える。

それによってその年の入社試験を受ける人が決まってくるので、結構重要な仕事だ。

彼はイベント当日、出発前にスーツで職場に現れた。

普段は作業服だったので、スーツ姿は新鮮だった。

そこの職場はスリッパなのだが、足元が何かおかしい。

違和感。

あ!座ると足首が生足。くるぶしソックスー!!!しかも黒とはいえ柄物💦

えーーー💦💦💦

ヤバイよヤバいよビジネスマナーどうなってんのよ💦

でも私はずっと年上とはいえパートの分際ざしその子より後に会社に入ってるから言えない💦

誰か気づいて注意してあげて💦

で、その子の同期の男の子に「あの、あの人スーツなのにくるぶしソックス履いてて、しかも柄の靴下なんですよ💦ちょっと(言ってあげてください)・・・。」と助けを求めた。

だがしかしその子もまた「え?何がいけないんですか?別にこっちが接待する側とかじゃないし、いいじゃないですか?僕も就活の時くるぶしソックスでしたよ?」と言われてしまった。

ガーン‼︎
ジェネレーションギャップ⁉︎

就活でもくるぶしソックス履いてたんかーい!しかもうちの会社受けた日もくるぶしソックスだったらしい。

なのに採用って、総務どうなってんじゃーい!

え?
私がおかしいの?
スーツにくるぶしソックス普通なの?
会社の面接って対面で椅子に座ってやるから見えるよね?

それともこれはジェネレーションギャップじゃなくて性別の差か?

そう思った私は新入社員の女の子に、「ねえ、あれって普通?足首見えてるけど今ってそうなの?」と聞くとその子はそれを見て爆笑!

「ヤバいですよあれは🤣普通じゃないです🤣今の子とか関係ないです🤣ダメです〜🤣🤣🤣」

だよね、よかった〜。

でもその日誰にも注意されなかった彼は、次の就活イベントではシャツの中に柄の入ったTシャツで現れた。
シャツから柄がスケスケ。
そしてお決まりのくるぶしソックス。

総務の偉い人たちも一緒にイベント会場へ向かうのだから誰かしら気づくだろうと思ったがその日も誰も注意しなかった。

きっと気づかれなかったんだと思う。

もうこっちとしては一度気づいてしまうと気になって仕方ないし、就活イベントで椅子に座って足首ガン見せで会社のアピールを熱弁する彼の姿を想像しただけで恥ずかしい💦

ちょっとプライドの高い子だったから、そんなことパートの私が注意したらへそ曲げるに違いない。

とゆーことで私は注意することは諦めて(諦めるというか言えないので)、せっかくだから毎回楽しむことにした😊

チャンピオンのくるぶしソックス。
白と黒の格子柄のくるぶしソックス。
パンク系の柄Tシャツ。

そのうち若手が増えてきて、彼は就活イベントに呼ばれなくなった。
気づけば私が「仕事つまんね〜。」ってその会社で思い始めたのはその頃かもw

不思議な人が多い会社だったからまだまだネタあるよ。

ではまたそのうち👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?